「平屋から黒煙が見える」福島県福島市で火事相次ぐ

福島県福島市では18日、住宅を焼く火事が相次ぎました。【末永万智アナウンサー】「あちらの住宅とみられる建物からは激しく炎が上がっていて黒煙が出ています」火事があったのは、福島市入江町の住宅で、正午ごろ「平屋から黒煙が見える」と通報がありました。【近くにいた人】「煙が竜巻のように上がっていました。みるみるうちに火の勢いが強くなってきた」火はおよそ3時間後に消し止められましたが、平屋建ての住宅1棟を焼き…
福島に関連するニュース一覧です
福島県福島市では18日、住宅を焼く火事が相次ぎました。【末永万智アナウンサー】「あちらの住宅とみられる建物からは激しく炎が上がっていて黒煙が出ています」火事があったのは、福島市入江町の住宅で、正午ごろ「平屋から黒煙が見える」と通報がありました。【近くにいた人】「煙が竜巻のように上がっていました。みるみるうちに火の勢いが強くなってきた」火はおよそ3時間後に消し止められましたが、平屋建ての住宅1棟を焼き…
福島県福島市を走り抜ける「ふくしまシティハーフマラソン」が18日に開かれ、5000人を超えるランナーが健脚を競いました。「ふくしまシティハーフマラソン」は、スポーツの振興や街なかの賑わいを創ろうとおととしから始まり、3回目のことしは県の内外から過去最多の5355人がエントリーして開かれました。大会はハーフマラソンや1キロチャレンジ車いすなど4つの種目で行われ、ゲストとしてアテネオリンピック女子マラソン金メダ…
自転車を運転する際のヘルメット着用が努力義務化されてから、2年が経ちました。福島県内ではまだ着用率が低く、特に高校生が課題となっています。県や警察は15日、VR体験を通して、命を守るための着用を呼びかけました。関根佑記者「下校時間帯、多くの高校生が利用する駅前で、警察などがヘルメット着用を呼びかけています」福島市の曽根田駅前で行われた、自転車利用者に対する交通安全の啓発活動。「ヘルメットをしていれば…
福島県郡山市熱海町で山から下山中の男性が、クマに襲われけがをしました。福島県内でクマに襲われけがをしたのは今年初めてです。警察によりますと、12日午後3時ごろ、福島市の会社員の50代男性が同僚の3人と郡山市熱海町中山字出子山で、山で作業を終えての下山中、笹薮から出てきた体長およそ1.5メートルのクマに襲われました。男性は、右足をけがしましたが、命に別状はないということです。ほかの同僚3人にけがはありませ…
山形県山形市で少女が誘拐され、その後上山市の山間部のテント内で遺体となって見つかった事件。逮捕された男は、ほかの事件で、自ら練炭やテントを用意していたことがわかりました。この事件は、去年9月2日、福島市の無職岸波弘樹(きしなみ・ひろき)容疑者(36)が、10代の少女を山形市内で連れ去り誘拐した疑いで今月13日に逮捕されたものです。岸波容疑者は山形市で少女と合流した後、少女を連れて車で上山市の遺体の発見現…
さまざまな分野で福島県内の発展に貢献した功労者をたたえる知事表彰が、15日、行われました。各種功労者・知事表彰は、地方自治や体育などさまざまな分野で県内の発展に貢献した人をたたえるもので、今年度は56人と3つの団体が選ばれました。地方自治では、元矢吹町長の野崎吉郎さんなどが選ばれたほか、体育ではパリパラリンピックのボッチャで銅メダルを獲得した遠藤裕美さんや、パリオリンピックの女子サッカーで5位入賞を果…