任期満了に伴い、9月に行われる福島県いわき市長選挙で、山間部に移動式の期日前投票所が初めて導入されることになりました。

いわき市長選挙の投票率は2005年以降、毎回低下し、前回は47.68%、特に20代は28%ほどと低迷しています。

いわき市選挙管理委員会は、若い世代の投票率アップのため、SNSを活用した啓発活動に重点的に取り組むことを明らかにしました。また、山間部の小川地区には、移動式の期日前投票所を初めて設けるということです。

これまでにいわき市長選挙に立候補を表明しているのは、現職で2期目を目指す内田広之さんと前の市長の清水敏男さん、それに元衆議院議員の宇佐美登さんの3人で、選挙戦となる見通しです。

いわき市長選挙は8月31日告示、9月7日に投開票が行われます。