福島に関するニュース

福島に関連するニュース一覧です

聖光学院が初戦に向け最終調整 夏の甲子園あす山梨学院戦

聖光学院が初戦に向け最終調整 夏の甲子園あす山梨学院戦|TBS NEWS DIG

夏の甲子園、福島県代表の聖光学院は12日の初戦を前に、京都で最終調整を行いました。仕上がりは順調なようです。10日は雨のため順延となった夏の甲子園。聖光学院は12日、1日遅れで山梨学院との初戦を戦います。この日は京都で最終調整を行い、3時間ほどの練習で汗を流しました。ウォーミングアップやノックのほか、多くの時間をバッティング練習に割いていました。190センチを超える山梨学院のエース菰田を想定し、打撃投手を…

続きを読む

除染土県外処分 月内にも工程表 林官房長官が県内視察で表明 福島

除染土県外処分 月内にも工程表 林官房長官が県内視察で表明 福島|TBS NEWS DIG

林官房長官は10日、福島県大熊町の中間貯蔵施設などを視察し、除染土の県外最終処分について8月中に実現に向けた工程表を取りまとめる考えを示しました。林官房長官は福島第一原発を訪れ、東京電力の担当者から廃炉の進捗状況や処理水の海洋放出について説明を受けました。その後、内堀知事や東電の小早川社長などと意見交換しました。廃炉は「安全が最優先」との認識を示した上で、次にように述べました。【林官房長官】「地域…

続きを読む

「優先ではなく配慮を」熱中症対策に電源確保…障害児とともに考える「真夏の避難」

「優先ではなく配慮を」熱中症対策に電源確保…障害児とともに考える「真夏の避難」|TBS NEWS DIG

連日、暑い日が続いています。また、7月30日には全国の広い範囲で、津波警報が発令されました。避難の際には、熱中症対策も欠かせない季節となっていますが、高齢者や障害のある人などの避難を想定している福祉避難所では、どのような備えが必要なのか。検証を重ねてきた福島県いわき市の障害児とその家族たちが、今年も訓練を行いました。7月31日、いわき市の県立平支援学校に、障害を持つ子どもとその家族、そして、ケアに関わ…

続きを読む

高温、雨不足…キュウリやコメにも影響が 県が高温対策会議 福島

高温、雨不足…キュウリやコメにも影響が 県が高温対策会議 福島|TBS NEWS DIG

高温や水不足による農作物への影響について対策を話し合う会議が開かれ、福島県内のキュウリやコメに影響が出ていることが報告されました。県農業振興課 遠藤崇寛課長「高温、少雨傾向が続いているところでございます」高温や水不足によって心配される農作物への影響について、対策を話し合う会議が郡山市で開かれました。会議には、県やJAの職員などおよそ100人が参加し、農作物の生育状況などを共有しました。県北農林事務所…

続きを読む

【クマ出没情報】田畑に50センチのクマ 猪苗代町栃久保 8日午前6時ごろ 福島

【クマ出没情報】田畑に50センチのクマ 猪苗代町栃久保 8日午前6時ごろ 福島|TBS NEWS DIG

警察によりますと、8日午前6時ごろ、福島県猪苗代町川桁栃久保で、農作業中の男性が、田畑にいるクマ1頭(体長約0.5メートル)を目撃しました。その後クマは、東側にある山林に去っていったとみられています。これまでに、人や物への被害は確認されていません。警察は、猪苗代町と情報共有するとともに、パトカーによる付近の警戒を実施しています。

続きを読む

人材不足が課題…医療・福祉業界の就職説明会 専門学校で開催 福島・郡山市

人材不足が課題…医療・福祉業界の就職説明会 専門学校で開催 福島・郡山市|TBS NEWS DIG

人材が求められている医療や福祉の業界への就職を希望する学生を対象とした就職説明会が、8日、福島県郡山市で開かれました。この説明会は、郡山健康科学専門学校が開いたもので、来年春に卒業予定の学生およそ100人が参加しました。説明会には、病院や介護施設を中心に県の内外合わせて75の施設が参加し、学生に仕事の内容などを説明しました。国内では高齢化が進み、医療・福祉業界では、人材不足が課題で、売り手市場となって…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ