福島県の浜通りを歩いて巡るハイキングコース「ふくしま浜街道トレイル」。その旅を記録するためのパスポートが30日から販売されました。
「ふくしま浜街道トレイル」は、新地町からいわき市までのおよそ220キロをつなぐハイキングコースで、2023年9月30日に開通しました。開通から2周年となる30日、旅の記録ができるハイキングパスポートの販売が始まりました。
ハイキングコースに設置されたスタンプをパスポートに集め、その種類と数に応じて、市町村オリジナルの記念バッジなどを購入することができます。
スタンプを設置している富岡町のフキノトウでも、ハイカーとの交流に期待を寄せています。
フキノトウ・吹野美登さん「新たな出会いがまた増えれば、より地域も盛り上がるかなと思う」
ふくしま浜街道トレイルアソシエーション・中島悠二代表理事「歩きながら施設やお店を回ることで、地元の皆さんとハイカーが交流する機会になり、この地域をじっくり知ってもらえる大きなきっかけになると思う」
パスポートは専用のホームページで購入可能で、来月4日と5日は、ハイキングイベントも実施されます。
注目の記事
愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?

2024年の夏は1年の3分の1を超える長さに~日本の「二季」化を裏付ける三重大の研究~【調査情報デジタル】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた









