福岡に関するニュース

福岡に関連するニュース一覧です

人気の「道の駅うきは」新装オープン 開店前に長蛇の列 売り場・通路が広々と 目玉商品のコメは5分で売り切れ

人気の「道の駅うきは」新装オープン 開店前に長蛇の列 売り場・通路が広々と 目玉商品のコメは5分で売り切れ|TBS NEWS DIG

開業25周年を迎えた「道の駅うきは」が2025年1月から行われていた改修工事を終え、5月16日、リニューアルオープンしました。「道の駅うきは」は、旅行情報誌が行った九州・山口の「好きな道の駅ランキング」で9年連続で1位を獲得した大人気の道の駅です。多くの人が待ちわびた新装オープンとなりました。RKB 武田伊央アナウンサー「道の駅うきはリニューアルオープン10分前です。行列ができていますよ」皆さんの期待感に比例する…

続きを読む

【2025梅雨入り】九州南部で「全国トップ」 じゃあ九州北部(山口/福岡/大分/佐賀/熊本/長崎)はいつ? “沖縄を飛び越した”梅雨前線の行方は…【気象予報士解説】

【2025梅雨入り】九州南部で「全国トップ」 じゃあ九州北部(山口/福岡/大分/佐賀/熊本/長崎)はいつ? “沖縄を飛び越した”梅雨前線の行方は…【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG

気象庁は5月16日、九州南部地方が梅雨入りしたと見られると発表しました。今年、全国で一番はやい梅雨入りで、九州南部が最初になったのは統計史上初めてのことです。九州南部では平年よりは14日早く、去年(2024年)より23日早い梅雨入りとなりました。では、熊本などを含む九州北部も早く梅雨入りするのでしょうか?RKK熊本放送の坂本くるみ気象予報士が解説します。「もう雨の季節か」という感じですね。偏西風の影響などもあ…

続きを読む

【九州北部の梅雨入りは?】九州南部 梅雨入りそうそう「警報級大雨」のおそれ【雨のシミュレーション16日(金)~19日(月)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

【九州北部の梅雨入りは?】九州南部  梅雨入りそうそう「警報級大雨」のおそれ【雨のシミュレーション16日(金)~19日(月)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島|TBS NEWS DIG

16日(金)に梅雨入りした九州南部は、梅雨入りそうそう〈大雨のおそれ〉が出てきました。本州付近に停滞する〈梅雨前線〉に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州南部では大気の状態が非常に不安定となるでしょう。18日(日)にかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。16日(金)~19日(月)《雨のシミュレーション》は画像で掲載しています。大雨警報の可能性16…

続きを読む

日産車の購入に補助金10万円 商工会議所が計画、6708億円の赤字 再建案は? 全国1万9084社の取引先に影響は?【Nスタ解説】

日産車の購入に補助金10万円 商工会議所が計画、6708億円の赤字 再建案は? 全国1万9084社の取引先に影響は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

お値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。今回は、車の購入補助「10万円」です。出水麻衣キャスター:車購入で補助金10万円。これは一体、何なのかというと…日産の車種「日産エクストレイル」を購入した先着20人に、福岡県苅田町の商工会議所が「10万円の補助金を出す」ということです。(6月2日~)苅田町には日産の工場が2つあり、日ごろから恩恵を受けているということで、苅田町の商工会議所とし…

続きを読む

44歳の若さで乳がんのため死去した市議会議員・橋口絵里奈さん 「がんに負けるわけにはいかない」再発後も議会で訴えた検診の大切さ 福岡市早良区選出

44歳の若さで乳がんのため死去した市議会議員・橋口絵里奈さん 「がんに負けるわけにはいかない」再発後も議会で訴えた検診の大切さ 福岡市早良区選出|TBS NEWS DIG

今年3月、福岡市議会議員の橋口絵里奈さんが乳がんのため44歳の若さで亡くなりました。日本では近年女性の9人に1人が罹患し、1年間で1万5000人余りが亡くなっている乳がん。検診の普及やがん患者の支援を訴えてきた橋口さんの思いを取材しました。 橋口絵里奈 福岡市議「がん検診の向上について、AYA世代がん患者支援についての2点をご質問させていただきます」おととしの市議選で初当選を果たした日本維新の会福岡市議団の橋口…

続きを読む

1999年に起きた「福岡大水害」を教訓に梅雨シーズン前に水防訓練

1999年に起きた「福岡大水害」を教訓に梅雨シーズン前に水防訓練|TBS NEWS DIG

梅雨や台風のシーズンを前に大雨に警戒です。福岡市で15日、川の氾濫を想定した水防訓練が実施されました。福岡市西区で行われた水防訓練には、福岡市の道路下水道局の職員など、およそ160人が参加。線状降水帯による大雨で川の水位が上昇し、氾濫のおそれが出たという想定で実施されました。参加した職員は袋に入れる土の量や紐の結び方に注意しながら土のうを作り、浸水被害を防ぐための積み方を確認しました。福岡市下水道局 …

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ