石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

B3岩手ビッグブルズ、17日から新潟とプレーオフ3位決定戦 2勝したチームがB2昇格

B3岩手ビッグブルズ、17日から新潟とプレーオフ3位決定戦 2勝したチームがB2昇格|TBS NEWS DIG

バスケットボールです。B2昇格をかけたプレーオフの最終決戦が迫っています。岩手ビッグブルズは17日始まるホームでの新潟アルビレックスBBとの3位決定戦に向けて守備を中心に調整を進めています。B3のプレーオフは、来シーズンのB2のライセンスを持たないアースフレンズ東京Zが決勝に進んだため、準決勝敗退のブルズと新潟がB2昇格をかけて3位決定戦で対戦します。レギュラーシーズン上位のブルズのホーム、盛岡タカヤアリーナ…

続きを読む

復興に向けた現状を学ぶため一橋大学の学生が能登半島地震被災地へ 訪問を前に震災報道に理解を深める

復興に向けた現状を学ぶため一橋大学の学生が能登半島地震被災地へ 訪問を前に震災報道に理解を深める|TBS NEWS DIG

国際的な経営学を学ぶ一橋大学の学生らが、17日から被災地の石川県輪島市を訪れ、復興に向けた現状を学びます。一橋大学大学院の経営管理研究科・国際企業戦略専攻、通称・一橋ICSでは、国際的なビジネス戦略などの専門分野で知識を深める研究などが行われていて、留学生を含め2年以上の就労経験者が所属しています。能登での活動を前に学生10人が北陸放送を訪れ、震災以降の報道について理解を深め、被災地の現状を学びました。…

続きを読む

「白山白川郷ホワイトロード」無料区間が開通 絶景を楽しむドライバーに開通を待ちわびた温泉旅館も

「白山白川郷ホワイトロード」無料区間が開通 絶景を楽しむドライバーに開通を待ちわびた温泉旅館も |TBS NEWS DIG

大自然を満喫できる人気のドライブコースにようやく、春の訪れです。石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」で石川県側の無料区間が、16日開通しました。開通を待つドライバー「なかなか開かんでね。待ってました」新緑に囲まれた白山白川郷ホワイトロードは、白山市尾添と岐阜県の白川村を繋ぐ総延長33.3キロのうち、石川県側の起点から中宮料金所までの4.5キロ区間が16日午前に開通しました。道中で迎…

続きを読む

茶摘みを体験した園児や児童は「いいにおい」 石川県内で唯一の茶の産地 加賀市で新茶の刈り取り始まる 

茶摘みを体験した園児や児童は「いいにおい」 石川県内で唯一の茶の産地 加賀市で新茶の刈り取り始まる |TBS NEWS DIG

石川県内唯一の茶の産地加賀市打越町で新茶の刈り取り作業が始まりました。青々と輝く茶の新芽。加賀市打越町では、15日午前9時すぎから生産者が刈り取り作業を行いました。打越町の茶の生産は江戸時代に大聖寺藩によって始められ、明治初期にはおよそ60ヘクタールの茶畑を誇っていましたが、生産者の高齢化や消費者の茶離れなどで年々生産量が減少し、現在ではおよそ2.2ヘクタールで栽培しています。地元の園児や小学生が茶畑を…

続きを読む

二輪車用チェーンの国内トップメーカー大同工業が経営統合 業界最大手・椿本チエインの完全子会社となり国際競争力の向上目指す

二輪車用チェーンの国内トップメーカー大同工業が経営統合 業界最大手・椿本チエインの完全子会社となり国際競争力の向上目指す|TBS NEWS DIG

石川県加賀市のチェーン製造大手大同工業が、国際競争力を高めることなどを目的に、業界最大手の椿本チエインの完全子会社となる経営統合を発表しました。大同工業は14日、大阪市の椿本チエインを完全親会社とする2026年1月1日付での経営統合が合意したと発表しました。大同工業は、明治期の1903年に自転車部品メーカーとして創業し、オートバイや自転車のチェーン製造などを展開、自転車部品ではアジア圏でおよそ7割のシェアを…

続きを読む

クロマグロ初水揚げ 1982年以降最も早く 150キロのマグロ1本まるまる仕入れた店も…鳥取県境港市

クロマグロ初水揚げ 1982年以降最も早く 150キロのマグロ1本まるまる仕入れた店も…鳥取県境港市|TBS NEWS DIG

今年もこの時期がやってきました。境港に初夏の訪れを告げるクロマグロ、14日、今シーズン初めての水揚げがありました。1982年以降、最も早い初水揚げです。小村ののか記者「先ほどからマグロが次々と水揚げされています。とっても大きいです」14日朝、境港に水揚げされたのは石川県沖で獲れた63本、8.6トンのクロマグロです。石巻漁業株式会社 廣瀨慶さん「例年より早く出漁したが、最初魚が見つかるか不安もあった。なんとか…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ