梯川氾濫の記録的豪雨から3年 石川・小松市長が治水対策を視察

石川県加賀地方を襲った記録的豪雨から4日で3年です。小松市の宮橋市長は、特に被害の大きかった中海町などの復旧状況を視察しました。2022年8月4日の記録的豪雨では、小松市を流れる梯川や支流の滓上川などが氾濫し、1500棟以上の住宅が浸水の被害を受けました。国や県など関係機関は「梯川水系緊急治水対策プロジェクト」を進めていて、小松市の宮橋勝栄市長が4日、進捗状況などを視察しました。石川県が管理する滓上川では川…
石川に関連するニュース一覧です

石川県加賀地方を襲った記録的豪雨から4日で3年です。小松市の宮橋市長は、特に被害の大きかった中海町などの復旧状況を視察しました。2022年8月4日の記録的豪雨では、小松市を流れる梯川や支流の滓上川などが氾濫し、1500棟以上の住宅が浸水の被害を受けました。国や県など関係機関は「梯川水系緊急治水対策プロジェクト」を進めていて、小松市の宮橋勝栄市長が4日、進捗状況などを視察しました。石川県が管理する滓上川では川…

8月9日の満月の前後は大潮の時期にあたり、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなります。気象庁は、北陸地方、西日本の沿岸の一部では、海岸や河口付近の低い土地で浸水や冠水のおそれがあるとして注意を呼びかけています。夏から秋にかけては海水温が高い等の影響で、平常時の潮位が年間でも高い時期となります。さらに、8月9日の満月の前後は大潮の時期にあたるため、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなります。また、2024年1…

孫になりすますオレオレ詐欺事件の受け子として、金沢市の80代女性から現金およそ40万円をだましとった疑いで17歳の男子高校生が逮捕されました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、住所不定で、本籍が広島市の17歳の高校生の少年です。警察によりますと、少年は7月16日、何者かと共謀して孫になりすまし、金沢市に住む80代女性から現金およそ40万円をだましとった疑いが持たれています。共犯者が孫になりすまして女性に「現金がすぐ…











8月5日に開幕する夏の甲子園。開幕カードで登場することが決まった石川県代表の小松大谷高校のメンバーが2日朝、学校を出発しました。暑さ対策のため開幕日は開会式と開幕戦のみ行われる今年の甲子園。1日には開幕戦の組み合わせ抽選が先行して行われました。抽選会「小松大谷高校、開幕試合の3塁側になります」開幕戦を引き当てた2年連続4度目の出場となる小松大谷高校は、長崎県代表で3年連続5度目出場の創成館高校と対戦する…

南西地域の防衛などを担う陸上自衛隊第15旅団(那覇市)の新しい旅団長の着任式が行われました。着任したのは泉英夫陸将補です。陸上自衛隊第15旅団は県内の不発弾処理のほか南西防衛の中核を担っていて、防衛力強化の方針に伴い再来年度までに旅団から「師団」に格上げされる予定です。 ▼陸上自衛隊第15旅団・泉英夫旅団長「想定外を排除してあらゆる状況に備えるとともに、県民の皆様、自治体、関係機関といった地域とのより…

バレーボールの女子日本代表が世界バレー(23日開幕)へ向け1日に再集合した。この日は女子初の外国人監督となったフェルハト・アクバシュ監督(39)からのネーションズリーグ総括で始まりその後、ボールを使った練習を行った。ネーションズリーグ・ファイナルラウンド(7月28日)を4位で終えた女子はポーランドから帰国後、2日間のオフを挟み世界バレーに向け再始動。石川真佑(25)は「メダルに届かなかったが、ベスト4まで行…









