玉木雄一郎氏に関する記事

国民民主党の代表となった玉木雄一郎氏に関するニュース一覧です。

「今まで言ってきたことを自信持ってやり通してこそ石破さん」地元からは期待の声 石破茂氏が第103代内閣総理大臣に

「今まで言ってきたことを自信持ってやり通してこそ石破さん」地元からは期待の声 石破茂氏が第103代内閣総理大臣に|TBS NEWS DIG

11日に召集された特別国会で、石破茂氏が30年ぶりの決選投票を経て第103代内閣総理大臣に選出されました。ただ、与党が少数のうえ党内にも不満がくすぶっていて、政権運営には難しい舵取りが迫られています。11日午後2時半ごろから始まった1回目の総理指名選挙では、石破氏が221票、立憲民主党の野田代表が151票、そして国民民主党の玉木代表が28票など、過半数の233票に届く候補者はおらず、石破氏と野田氏による決選投票に持ち…

続きを読む

第103代内閣総理大臣に自民党・石破茂氏 野党側の一本化は実現せず

第103代内閣総理大臣に自民党・石破茂氏 野党側の一本化は実現せず|TBS NEWS DIG

30年ぶりの決選投票を制し、石破氏が第103代内閣総理大臣に選出されました。午後2時半ごろから始まった1回目の総理指名選挙では、石破氏が221票、立憲民主党の野田代表が151票、そして国民民主党の玉木代表が28票など過半数の233票に届く候補者はおらず、石破氏と野田氏による決選投票に持ち込まれました。総理指名選挙が決選投票になるのは、村山総理が選出された1994年以来、30年ぶりです。1回目の投票からおよそ30分休憩時間…

続きを読む

国民民主党・玉木氏に不倫疑惑報道 「おおむね事実」と謝罪も代表は続投

国民民主党・玉木氏に不倫疑惑報道 「おおむね事実」と謝罪も代表は続投|TBS NEWS DIG

国民民主党の玉木代表は、一部週刊誌で不倫疑惑が報道されたことについて緊急の会見を開き、「報道されているのはおおむね事実だ」と認め謝罪しました。国民民主党 玉木雄一郎 代表「今朝報道された内容については、おおむね事実です。家族のみならず、期待を寄せていただいた全国の多くの皆さんに心からおわびを申し上げます」玉木氏は時折、声を詰まらせながら、「妻子ある身で他の女性に好意を持ったという事実は本当に申し…

続きを読む

広がり欠く“石破降ろし” 過半数割れで支持率急落でも“石破続投”容認が7割

広がり欠く“石破降ろし” 過半数割れで支持率急落でも“石破続投”容認が7割|TBS NEWS DIG

衆議院選挙の結果、与党は15年ぶりに過半数割れとなり、最新のJNN世論調査で石破内閣の支持率は先月の調査から12.7%急落し38.9%となった。それでも「石破総理辞める必要なし」が7割を超える結果になった。“少数与党”として石破内閣はどこまで持ちこたえるのか。10月に石破内閣が発足して最初のJNN世論調査では支持率51.6%。これは2001年の小泉内閣以降、歴代内閣の発足直後の支持率では2008年の麻生内閣に次ぐ低い支持率だ…

続きを読む

「年収103万円の壁」変更で約170億円税収減と試算 熊本市長「地方財政に影響が出ない仕組み必要」

「年収103万円の壁」変更で約170億円税収減と試算 熊本市長「地方財政に影響が出ない仕組み必要」|TBS NEWS DIG

国会で見直しの議論が始まるかどうかが焦点となっている「年収103万円の壁」について、熊本市の大西市長は、引き上げが行われた場合、単純計算で税収が約170億円減るとの試算を明らかにしました。今年10月の衆議院選挙で議席を大きく伸ばした国民民主党。選挙中、玉木雄一郎代表は基礎控除などを103万円から178万円に引き上げることを公約に掲げました。現状では、基礎控除の48万円と給与所得控除の55万円を合わせて年収が103万…

続きを読む

「103万円の壁」どこまで引き上げ? 攻防で自民幹部「主張飲まないと」

「103万円の壁」どこまで引き上げ? 攻防で自民幹部「主張飲まないと」|TBS NEWS DIG

自民・公明両党と国民民主党による政策協議がきょうから始まりました。焦点は国民民主党が強く求めている、いわゆる年収「103万円の壁」がどこまで引き上げられるかです。きょう午前、自民・国民民主両党の政調会長が会談し、経済対策などをめぐる政策協議がスタートしました。焦点は「103万円の壁」の見直しです。衆院選敗北で少数与党に転落した自民党は、これまで“聖域”とされた税制改正論議の場さえも国民民主党に開放し、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ