物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

花火の打ち上げ費用や人件費が高騰する中…花火大会を支える取り組み「晴れ風ACTION」長野県内は高森町と箕輪町の2つの大会が支援受ける

花火の打ち上げ費用や人件費が高騰する中…花火大会を支える取り組み「晴れ風ACTION」長野県内は高森町と箕輪町の2つの大会が支援受ける|TBS NEWS DIG

花火の費用や人件費が高騰する中、大手ビール会社が進める伝統の花火大会を守ろうという取り組みで、長野県内2つの大会が支援を受けることになりました。高森町で毎年8月18日に行われる市田灯ろう流し大煙火大会。102回となる花火大会も花火の費用や人件費の高騰などから運営資金の確保が課題となっています。そのため、今年は、季節の風物詩を支援するキリンビールの「晴れ風ACTION」から寄付を受けることになりました。対象の…

続きを読む

大型商業施設でからあげカレー200食無料提供 キッチンカーで子ども食堂 宮城・名取市

大型商業施設でからあげカレー200食無料提供 キッチンカーで子ども食堂 宮城・名取市|TBS NEWS DIG

物価高騰が続く中、子どもがいる家庭を支援しようと、宮城県名取市でキッチンカーを使ったこども食堂が用意されました。こども食堂が用意されたのはイオンモール名取で、キッチンカーで3歳から中学3年生までを対象に、からあげカレーが無料で提供されました。この取り組みは、名取市とかっぱ寿司などを展開する大手外食チェーン「コロワイド」が8月9日に包括連携協定を結んだのを受け実施されたものです。物価高騰が続く中、夏休…

続きを読む

連日最高値更新の日経平均株価 史上初の4万3000円台 「投資家心理がやや楽観的になりすぎている」との声も

連日最高値更新の日経平均株価 史上初の4万3000円台 「投資家心理がやや楽観的になりすぎている」との声も|TBS NEWS DIG

日経平均株価が連日最高値を更新し、史上初めて4万3000円台に乗せています。証券会社から中継です。午前の取引は4万3301円で終了し、史上初めてとなる4万3000円台をつけました。ただ、市場関係者からは「投資家心理がやや楽観的になりすぎている」との声も聞こえてきます。「日本もいいですけど、アメリカの株も高値更新ですから」「アメリカの利下げ(観測)が多分、一番大きいんですよ」きょうの値上がりのきっかけは、昨夜、…

続きを読む

5000円で6000円分のデジタル商品券発行へ 「PayPay」活用で1人1口申し込み可=浜松市

5000円で6000円分のデジタル商品券発行へ 「PayPay」活用で1人1口申し込み可=浜松市|TBS NEWS DIG

浜松市は10月からプレミアム付デジタル商品券を発行すると発表しました。浜松市の中野祐介市長は8月7日、物価高騰に直面する市民や飲食店などを支援するため、キャッシュレスアプリ「PayPay」を活用したプレミアム付きデジタル商品券を発行すると発表しました。6000円分の商品券が1口5000円で販売され、市は総額15億円、25万口を販売します。対象は浜松市在住の12歳以上の市民で、対象店舗は「PayPay」が利用できる市内の約7000…

続きを読む

岩手県内経済情勢 4年連続「持ち直しつつある」の判断

岩手県内経済情勢 4年連続「持ち直しつつある」の判断|TBS NEWS DIG

盛岡財務事務所は、7月時点の岩手県内の経済情勢について、「持ち直しつつある」とする判断を示しました。これで4年連続の判断据え置きです。盛岡財務事務所は3か月に一度、企業へのヒアリングなどから県内の経済情勢を判断していて、7月時点で「持ち直しつつある」とする判断を示しました。同様の判断は、2021年7月から16期=4年連続で続いています。このうち7月時点の「個人消費」は、好調のコンビニエンスストアやドラッグス…

続きを読む

それでも石破内閣は続くのか?世論調査から見える展望

それでも石破内閣は続くのか?世論調査から見える展望|TBS NEWS DIG

8月8日、自民党の両院議員総会が行われ、自民党全議員の8割を超える250人以上が出席した。党大会に次ぐ重要な意思決定機関で、今後、選挙管理委員会に対応を一任し、総裁選を前倒しで実施するかどうか検討することが決まった。党則では所属国会議員と都道府県連代表(各1名)の総数の過半数の要求があれば、任期満了前でも総裁選を前倒しで実施することができる。この規定に基づく総裁選の実施は前例がなく、総会に出席した「ポ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ