津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

名取市などで震度3 福島県沖でやや強い地震 津波なし けが人の情報なし 女川原発で異常確認されず 宮城

名取市などで震度3 福島県沖でやや強い地震 津波なし けが人の情報なし 女川原発で異常確認されず 宮城|TBS NEWS DIG

6月23日昼すぎ、福島県沖を震源とするやや強い地震があり、宮城県内では、名取市などで震度3を観測しました。この地震による津波はありませんでした。23日午後0時12分ころ、福島県沖を震源とする最大震度4の地震がありました。地震の規模は、マグニチュード4.9、震源の深さはおよそ50キロと推定されています。宮城県内では、震度3を名取市、角田市、岩沼市などで、震度2を仙台市などで観測しました。この地震による津波はありま…

続きを読む

【速報】福島県で震度4 津波の心配なし

【速報】福島県で震度4 津波の心配なし|TBS NEWS DIG

先ほど、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、津波の心配はありません。気象庁によりますと、午後0時12分頃、福島県田村市と川内村で最大震度4を観測する地震がありました。震源は福島県沖で、震源の深さはおよそ50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されます。気象庁によりますと、この地震による津波の心配はありません。

続きを読む

宮城県南部は震度3 福島県で最大震度4のやや強い地震

宮城県南部は震度3 福島県で最大震度4のやや強い地震|TBS NEWS DIG

23日午後0時12分ごろ、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。宮城県南部は震度3を観測しました。この地震による津波はありません。最大震度4を観測したのは、福島県中通り、福島県浜通りです。宮城県内の震度は以下の通りです。震度3名取市、角田市、岩沼市、蔵王町、柴田町、川崎町、亘理町、山元町震度2仙台市青葉区、宮城野区、若林区、太白区、泉区、石巻市、塩釜市、白石市、東松島市、大崎市、七ヶ浜町…

続きを読む

浜松市 磐田市 袋井市 湖西市で震度2 愛知県で最大震度3の地震 マグニチュード4.5 津波の心配なし【地震情報】

浜松市 磐田市 袋井市 湖西市で震度2 愛知県で最大震度3の地震 マグニチュード4.5 津波の心配なし【地震情報】|TBS NEWS DIG

6月20日午後10時23分ごろ、愛知県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は三河湾で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます。この地震による津波の心配はありません。【各地の震度詳細】■震度3□愛知県豊川市 新城市■震度2□静岡県浜松市中央区 浜松市浜名区 浜松市天竜区 磐田市 袋井市 湖西市□愛知県豊橋市 蒲郡市 田原市 豊根村 名古屋西区…

続きを読む

「開発のきっかけは町の職員が津波の犠牲に」GPS機能付きライフジャケットが完成 宮城・南三陸町

「開発のきっかけは町の職員が津波の犠牲に」GPS機能付きライフジャケットが完成 宮城・南三陸町|TBS NEWS DIG

災害支援を手掛ける企業が宮城県南三陸町と連携して開発に取り組んできた、GPS内蔵の新型ライフジャケットが完成し20日、発表会が開かれました。開発のきっかけは町の職員らが犠牲になった東日本大震災の教訓でした。完成した3種類のライフジャケットです。海に流された際に、水中で電波を発信しやすくするためいずれもフードの内側に常時電源が入ったGPSが内蔵されているのが特徴です。南三陸町 佐藤仁町長:「持つと重いけど…

続きを読む

「南海トラフでは多くの人が津波で流される可能性高い」水中で電波を流すGPS機能付きライフジャケットが完成 その仕組みとは

「南海トラフでは多くの人が津波で流される可能性高い」水中で電波を流すGPS機能付きライフジャケットが完成 その仕組みとは|TBS NEWS DIG

災害支援を手掛ける企業が宮城県南三陸町と連携して開発に取り組んできた、GPS内蔵のライフジャケットが完成し20日、発表会が開かれました。完成した3種類のライフジャケットです。海に流された際に、水中で電波を発信しやすくするため、いずれもフードの内側に常時電源が入ったGPSが内蔵されているのが特徴です。上半身を守るタイプのほか、別のライフジャケットに取り付けることを想定したフードだけのタイプ、さらには低体温…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ