新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

増産決定の一方で減少し続ける米農家「コメが調達できなくなる」農家+米問屋のwin-win連携 新潟県

増産決定の一方で減少し続ける米農家「コメが調達できなくなる」農家+米問屋のwin-win連携 新潟県|TBS NEWS DIG

コメの価格が農林水産省の調査で16週連続も値上がりし続けるなかで、新潟県長岡市では農家と企業とが連携したコメ作りを始めています。その“狙い”を取材しました。農業法人・ブルーシード新潟の田んぼで始まった“コメ作り”は、他とはちょっと違いました。一見すると、トラクターが乾いた田んぼを走っている“だけ”に見えますが…、実は種もみを田んぼに直接まいているのです。今年初めて試したというこの『乾田直播』は、あ…

続きを読む

GW後半 雨はいつどこで?5日が連休最後のおでかけチャンス?? 新潟県

GW後半 雨はいつどこで?5日が連休最後のおでかけチャンス?? 新潟県|TBS NEWS DIG

2日の新潟県内は雨が降ったところもあり、この時季らしい気温となりました。気になる3日からのゴールデンウイーク後半の天気、雨はいつどこで降るのでしょうか。2日の県内は気圧の谷や湿った空気の影響を受け、雨が降ったところもありました。前の日に真夏日近くまで迫った気温は三条市で22.5℃、長岡市で22.1℃など、この時季らしい気温となりました。【東京から帰省】「子どもの服も厚地のものから薄いもの、短パンも一応持…

続きを読む

佐渡の尖閣湾の洞窟に幅20メートルの巨大な映像 3日からプロジェクションマッピング

佐渡の尖閣湾の洞窟に幅20メートルの巨大な映像 3日からプロジェクションマッピング|TBS NEWS DIG

新潟県 佐渡市の尖閣湾にある洞窟で3から日からプロジェクションマッピングが行われます。これを前に地元の小学生らが一足早く体験しました。洞窟に映し出された海の中を優雅に泳ぐウミガメ。佐渡市の「尖閣湾揚島遊園」の洞窟で行われるプロジェクションマッピングです。高さ最大10メートルある洞窟に幅およそ20メートルの巨大な映像が映し出されます。金山の鉱脈や佐渡の様々な魚たちをモチーフに幻想的な佐渡の世界観を体験で…

続きを読む

能登半島地震の災害関連死新たに7人認定 地震の死者591人に

能登半島地震の災害関連死新たに7人認定 地震の死者591人に|TBS NEWS DIG

能登半島地震のあと、避難生活による心身の負担などが原因で亡くなった災害関連死について、石川県は4月30日、新たに7人を認定し、能登半島地震による死者は591人に上る見通しになりました。医師や弁護士からなる石川県などの審査会は4月30日、23回目の会合を開き、継続審査1件を含む合わせて17件について審査を行いました。その結果、珠洲市で5人、穴水町で2人の合わせて7人を新たに災害関連死としました。石川県によりますと、…

続きを読む

前日から12℃も気温上昇?! 1日の新潟県内は各地で25℃以上の“夏日”予想

前日から12℃も気温上昇?! 1日の新潟県内は各地で25℃以上の“夏日”予想|TBS NEWS DIG

1日の新潟県内は各地で気温が上がる見込みで、長岡市の最高気温は前日より12℃も高い28℃と予想されています。きょうの県内は高気圧に覆われて晴れ、絶好の行楽日和となっています。各地で気温も上がっていて、午前11時現在の気温は上越市安塚などで24.5℃、上越市高田で20.3℃、三条市で20.9℃となっています。この後も気温は上がる見込みで、予想最高気温は長岡市で28℃、阿賀町津川で27℃上越市高田で26℃、新潟市中央区で25…

続きを読む

国道に4頭のクマ出没 そのうち子グマ1頭が軽乗用車に衝突 運転手はけがなし 村上市

国道に4頭のクマ出没 そのうち子グマ1頭が軽乗用車に衝突 運転手はけがなし 村上市|TBS NEWS DIG

新潟県村上市の山中を通る峠道で4月30日夜、軽乗用車とクマが衝突する事故がありました。近くには他にも3頭のクマがいました。運転手にけがはありませんでした。事故があったのは、村上市桃川にある桃川峠付近の国道290号です。4月30日午後7時半ごろ、軽乗用車が村上市街地から関川村方面に走行中、体長70~80cmの子グマと衝突しました。近くには他に3頭のクマがいて、衝突後、4頭はやぶの中に逃げていったということです。車は…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ