新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

最大11連休「孫たちと一緒に“暮らして”きました」思い出とお土産を抱え 新潟空港に【ゴールデンウィーク最終日の表情】

最大11連休「孫たちと一緒に“暮らして”きました」思い出とお土産を抱え 新潟空港に【ゴールデンウィーク最終日の表情】|TBS NEWS DIG

最大で11連休となった今年のゴールデンウイークも6日で終わり。新潟空港は、連休を県外や海外で過ごし、大きな荷物やお土産を持った家族連れの姿が目立ちました。【札幌旅行から】「孫たちが札幌に住んでいるので、GWは一緒に“暮らして”きました」「あちこち連れまわされて、金だけせびられたってこと(笑)」「これ全部お土産。行くのも大変、帰ってくるとこれからお土産配るのが大変」【北海道旅行から】「娘が小学生最後の年…

続きを読む

「日帰りできる」インバウンド客も GW最終日 鶴ヶ城にぎわう 福島

「日帰りできる」インバウンド客も GW最終日 鶴ヶ城にぎわう 福島|TBS NEWS DIG

【吾妻記者】「連休後半最終日、福島県会津若松市の鶴ヶ城公園はあいにくの空模様となりましたが大勢の方が訪れています」鶴ヶ城には、福島県内をはじめ周辺の県や海外からも観光客が訪れ、連休中はイベントも開かれました。6日の会津若松市の最高気温は14℃。訪れた人たちは、温かい抹茶や焼きたての焼き団子などを味わっていました。ことしのゴールデンウィークは前半と後半に分かれた形になりましたが、このところの物価高騰…

続きを読む

“ふるさとの香り”に包まれて… 竹下景子さんが出会った新潟・胎内市の桜と人々の温かさ 映画「おばあちゃんの秘密」の撮影で見つけた“新たな故郷”

“ふるさとの香り”に包まれて… 竹下景子さんが出会った新潟・胎内市の桜と人々の温かさ 映画「おばあちゃんの秘密」の撮影で見つけた“新たな故郷”|TBS NEWS DIG

竹下景子さんが4月に新潟県胎内市で映画「おばあちゃんの秘密」の撮影に臨みました。初めて訪れた胎内市で、地元の人々との触れ合いを通じて「ふるさとの香り」を感じたと語る竹下さん。2026年春公開予定の本作を通じて、胎内市の魅力が全国に発信されることが期待されています。胎内市を初めて訪れた竹下さんは、町並みの魅力に引き込まれたそうです。古いたたずまいが残る一角があり、そこで地元の方々と会話を交わす中で、温…

続きを読む

【密着】えちごトキめき鉄道の裏側 「出会う人すべてに心を込めて」車掌、運転士… 安全で快適な運行支えるプロフェッショナルの仕事 新潟

【密着】えちごトキめき鉄道の裏側 「出会う人すべてに心を込めて」車掌、運転士… 安全で快適な運行支えるプロフェッショナルの仕事 新潟|TBS NEWS DIG

子どもたちの憧れの職業、鉄道マン。その姿を間近で見られる機会はなかなかありません。今回、BSN新潟放送の三石佳那アナウンサーが新潟県の「えちごトキめき鉄道」に潜入。鉄道のプロフェッショナルたちの仕事ぶりを体験してきました。車掌、運転士、車両点検、駅員と、様々な役割を担う鉄道マンたちの1日に密着。鉄道ファンはもちろん、普段何気なく利用している方にも、新たな発見があるはずです。朝7時、直江津運転センター…

続きを読む

「復旧・復興への歩み着実に」 石川県輪島市町野町出身のシナリオライターが見つめる“ふるさと”の今

「復旧・復興への歩み着実に」 石川県輪島市町野町出身のシナリオライターが見つめる“ふるさと”の今|TBS NEWS DIG

石川県輪島市町野町出身で東京在住のシナリオライター、藤本透さんは、現地ならではの情報や行政の情報をまとめ、ご自身の実家も被災しながら、発災から一日も休むことなく、X(旧・Twitter)で発信を続けています。能登半島地震発生から1年3か月が過ぎました。能登半島地震発災から、二度目の春を迎え、復旧・復興が加速しています。(※編注:5月の掲載となりましたが、4月時点の取材となりますので、1年3か月と表記しております…

続きを読む

値上げしても1泊3300円?! 築50年の“廃虚のような”ホテル「ドライブイン公楽園」 レトロ自販機やゲーム台が残る“昭和の風景” 新潟・燕市

値上げしても1泊3300円?! 築50年の“廃虚のような”ホテル「ドライブイン公楽園」 レトロ自販機やゲーム台が残る“昭和の風景” 新潟・燕市|TBS NEWS DIG

新潟県の県央地域にある築50年のドライブイン。入るのが少し不安になる佇まいですが、実は宿泊もでき、客室は予約で埋まるほど、人気を集めています。その理由とは… 現場を取材しました。燕市分水地域にあるドライブイン「公楽園(こうらくえん)」です。何とも趣のある建物ですが、実は宿泊ができるドライブインなんです。まずフロントで鍵をもらって2階へ。客室は和室・洋室あわせて9室あり、洋室の特別室にお邪魔しました。…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ