広島に関するニュース

広島に関連するニュース一覧です

【きょう5/13(火)広島天気】「真夏日」30℃手前の暑さも こまめな水分補給を

【きょう5/13(火)広島天気】「真夏日」30℃手前の暑さも こまめな水分補給を|TBS NEWS DIG

きょう13日(火)の広島県内の朝は、透き通るような青空が広がっています。高気圧にしっかり覆われている分、放射冷却も強く効きました。広島市中区11.5℃・庄原市4.4℃・北広島町大朝や高野では1.8℃と冷えました。このあとも日差しが強く、気温がグンと上がる見込みです。日中は25℃以上の地点が多く、北部・内陸部で28℃に届くところもあり、「真夏日」手前の暑さとなるでしょう。暑さに体を慣らしてこまめな水分補給を心がけ…

続きを読む

物価高でも…初めての「こども食堂フェア」開催 12団体が主催「まずは知ってもらいたい」 最年少は20歳の大学生 目標大きく超える来場者に「一番嬉しい」

物価高でも…初めての「こども食堂フェア」開催 12団体が主催「まずは知ってもらいたい」 最年少は20歳の大学生 目標大きく超える来場者に「一番嬉しい」|TBS NEWS DIG

誰もが気軽に集える「居場所」として、こども食堂を広く知ってもらおうと、広島県内のボランティアが初の催しを開きました。運営に関わった人たちの思いを取材しました。10日・11日、ひろしまゲートパークで「こども食堂フェア」が開かれました。約50人のボランティアが、来場者に県内約220あるこども食堂それぞれの魅力を紹介していました。会場では、これまでにこども食堂を利用したことのない親子連れなどもボランティアスタ…

続きを読む

【子どもの視力】スマホ世代“近くで見続ける”習慣に潜む危険「デジタル教材を使い始めて悪くなった」小学生の3割・中学生の6割が視力1.0未満「半年に1回メガネの度数を上げる子も」

【子どもの視力】スマホ世代“近くで見続ける”習慣に潜む危険「デジタル教材を使い始めて悪くなった」小学生の3割・中学生の6割が視力1.0未満「半年に1回メガネの度数を上げる子も」|TBS NEWS DIG

「うちの子、最近目を細めてる気がする…」「学校の視力検査が良くなかった」。あなたの周りで心配の声が聞こえませんか?広島県のデータによると、小学生の36%・中学生60%以上の子どもたちの裸眼視力が1.0未満との現状が明らかになりました。背景にあるのは、私たちの生活にすっかり浸透したスマートフォンやタブレットの存在。便利なデジタルデバイスですが、近くのものを長時間見続ける行為には、思わぬ落とし穴が潜んでい…

続きを読む

日本全国”真っ赤”に “10年に一度”レベル「かなりの高温」の可能性 北海道・東北・関東・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州北部で14日~ 九州南部・沖縄で15日~ 早期天候情報発表【最新気象情報】

日本全国”真っ赤”に “10年に一度”レベル「かなりの高温」の可能性 北海道・東北・関東・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州北部で14日~ 九州南部・沖縄で15日~ 早期天候情報発表【最新気象情報】|TBS NEWS DIG

気象庁は5月8日(木)に「高温に関する早期天候情報」を日本全国の地域に発表しました。北海道・東北・関東・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州北部の地方では14日(水)頃から、九州南部・奄美・沖縄地方では15日(木)頃から気温が「かなりの高温」となることが予想されています。気象庁の解説によりますと「早期天候情報」とは、10年に1度程度しか起きないような著しい「高温」や「低温」、「降雪量(冬季の日本海側)」と…

続きを読む

「早く終わってほしいという思いしかない」府中男性殺害事件発生から1ヶ月 現場付近では警察官による見守り活動が続く 広島

「早く終わってほしいという思いしかない」府中男性殺害事件発生から1ヶ月 現場付近では警察官による見守り活動が続く 広島|TBS NEWS DIG

広島県府中町の公園で男性が殺害された事件は、12日で発生から1ヶ月です。12日朝も現場近くの小学校では警察官による見守り活動が続いています。小学校に通う児童の保護者は「放課後、子どもたちだけでよく公園に遊びに行っていたが、最近はあまり遊びに行けてないのでかわいそう。早く(事件が)終わってほしいという気持ちしかない」と話していました。米田健太郎 記者「事件から1ヶ月が経ちました。春は例年、多くの人で賑わ…

続きを読む

「なぜ想像しないのか、被害者の苦しみを」広島でフラワーデモ 父から受けた性的虐待に対して損害賠償求める裁判 上告棄却を受け

「なぜ想像しないのか、被害者の苦しみを」広島でフラワーデモ 父から受けた性的虐待に対して損害賠償求める裁判 上告棄却を受け|TBS NEWS DIG

県内の女性が幼い頃に実の父親から性的虐待を受け、損害賠償を求めた裁判の結果を受けて、広島市でフラワーデモが行われました。11日に行われた「フラワーデモinひろしま」には、約15人が参加しました。フラワーデモは花を身につけて性暴力に抗議する運動で毎月11日に全国で行われています。今回のデモは、広島市の40代の女性が子どもの頃に実の父親から性的虐待を受け、PTSDを発症したとして、父親におよそ3700万円の損害賠償を…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ