岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

春の高校野球東北大会 組み合わせ抽選会行われる 盛岡大附属は八戸学院光星(青森第2)と

春の高校野球東北大会 組み合わせ抽選会行われる 盛岡大附属は八戸学院光星(青森第2)と|TBS NEWS DIG

6月9日から山形県で行われる春の高校野球東北大会の組み合わせ抽選会が3日オンラインで行われました。岩手第1代表の盛岡大附属は10日、青森第2代表の八戸学院光星と初戦を迎えます。春の県大会を8年ぶりに制した、第1代表の盛岡大附属は大会初日の10日、青森第2代表の八戸学院光星との初戦に臨みます。第2代表の久慈も10日に山形第2代表の山形中央と対戦します。春の高校野球東北大会は、9日に開会式が行われ、10日から山形県の…

続きを読む

災害発生時に使用する避難行動要支援者名簿109人分を紛失か 岩手県一関市

災害発生時に使用する避難行動要支援者名簿109人分を紛失か 岩手県一関市|TBS NEWS DIG

災害時の避難に支援が必要な人や支援する人の個人情報の名簿109人分を紛失した可能性があると、岩手県一関市が2日明らかにしました。一関市によりますと、紛失の可能性があるのは「避難行動要支援者名簿」です。この名簿は災害が発生した時に避難をするのに支援が必要な人や、支援する人の個人情報を記載したものです。市が名簿を更新する際に、関係者6人が保管している名簿の所在が不明なことがわかりました。名簿に個人情報が…

続きを読む

人が扮したロボットの操作を通して、児童がプログラミングに必要な考え方を学ぶ授業 盛岡市

人が扮したロボットの操作を通して、児童がプログラミングに必要な考え方を学ぶ授業 盛岡市|TBS NEWS DIG

盛岡市の小学校で人が扮したロボットの操作を通して、プログラミングに必要な考え方を児童に学んでもらおうというユニークな出前授業が行われました。盛岡市の羽場小学校で3日行われた出前授業は、プログラミングに必要な論理的な考え方を学んでもらおうと、電子部品などを製造する岩手村田製作所が企画したものです。羽場小学校での開催は今回が3回目で、2025年は5年生の児童22人が参加しました。授業では岩手村田製作所のスタ…

続きを読む

本州一の寒さを活用し貯蔵 雪で囲ったスペースから日本酒取り出し 盛岡市薮川

本州一の寒さを活用し貯蔵 雪で囲ったスペースから日本酒取り出し 盛岡市薮川|TBS NEWS DIG

本州一寒いとされる盛岡市薮川で、雪の冷たさを利用し貯蔵していた日本酒の取り出し作業が行われました。取り出しを行ったのは、盛岡市の酒造会社「あさ開」と薮川にあるレジャー施設「まほら岩手」の関係者7人です。あさ開は地域の特性を生かした日本酒を作ろうと3月、まほら岩手の敷地内に日本酒を雪で囲ったスペースを作り、貯蔵を始めました。2日は関係者がバックホーを使い、雪が詰まった袋をどかしたあと、穴から素早く日…

続きを読む

これから「カメムシが多そうなのは…」農水省が3地方を発表 遭遇したら...手軽で便利な「捕獲器」の作り方教えます

これから「カメムシが多そうなのは…」農水省が3地方を発表 遭遇したら...手軽で便利な「捕獲器」の作り方教えます|TBS NEWS DIG

去年は5月に大量発生した、昆虫の「カメムシ」です。3月以降、平年より暑くなった今年は、一体どのくらい発生するのでしょうか。また、見つけた時の対処方法は。。。どうすればよいのでしょうか?私たちを悩ませる、嫌なにおいを出す「カメムシ」。【画像②】はシャーレにびっしりと集まったカメムシたち、その数17匹(閲覧注意)!刺激を与えたら大変なことになりそうです。発生するシーズンは春と秋、年に2回あります。農林水…

続きを読む

岩手県議会議員の令和6年度政務活動費報告書公開される 使用額は合計1億4700万円あまり

岩手県議会議員の令和6年度政務活動費報告書公開される 使用額は合計1億4700万円あまり|TBS NEWS DIG

2024年度、岩手県議会議員が使用した政務活動費の報告書の公開が2日始まりました。使用した額は合わせて1億4700万円あまりでした。県議会議員の政務活動費は、活動報告の広報や調査など、議員活動に必要な経費として1人当たり月額31万円が支給されています。昨年度は、議員48人に対して、総額1億7856万円が交付され、このうち82.5%の1億4734万3735円が使われました。議員1人当たりの使用額の平均は月額25万5805円で、全額を使っ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ