10月31日(金)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報

10月31日(金)の交通取締情報日中○ 北上市和賀町の国道107号○ 二戸市福岡の国道4号 夜間○ 八幡平市大更の市道 ※ 上記以外の場所でも交通指導取締りは実施しています。※ 交通指導取締り場所は、交通事故の発生状況や天候などにより変更することがあります。
岩手に関連するニュース一覧です

10月31日(金)の交通取締情報日中○ 北上市和賀町の国道107号○ 二戸市福岡の国道4号 夜間○ 八幡平市大更の市道 ※ 上記以外の場所でも交通指導取締りは実施しています。※ 交通指導取締り場所は、交通事故の発生状況や天候などにより変更することがあります。

シリーズでお送りしている「秋色を訪ねて」。4回目は、地元産のカボチャとリンゴで味わう秋を求めて、特別メニューを提供する遠野市のダイニングバーを訪ねました。JR遠野駅からも近い「遠野ダイニングバーおかまる」です。11月開店1周年を迎えるこの店は、落ち着いた雰囲気の中でランチやディナーが楽しめるのが魅力です。店を営むのは、遠野出身の石田二郎さん27歳です。石田さんは元バーテンダーということもあり、店のカウン…

専門家による食品や食材の評価制度、「ジャパン・フード・セレクション」でグランプリに輝いた食肉加工会社が30日、達増拓也岩手県知事に受賞を報告しました。「ジャパン・フード・セレクション」でグランプリに輝いたのは「いわちく」の「ローストビーフの食べ比べセット」です。独自製法でうまみを閉じ込めた県産の黒毛和牛と短角和牛のそれぞれの食感の違いを楽しむことができます。30日はいわちくの藤村明智社長が県庁を訪れ…











ここは岩手県平泉町。ユネスコの世界文化遺産にも登録されているこの町の一角に、あの「機動戦士ガンダム」のマンホールがあると聞き、足を運んでみました。平泉町に到着。最初に訪れたのは道の駅ひらいずみです。史跡「柳之御所遺跡」すぐそばのこの一角に、どうやらガンダムのマンホールがあるらしい・・・。見つけました!ありました、ガンダムのマンホール。藤原秀衡が建立した寺院「無量光院」がガンダムのバックにデザイン…

30日朝、岩手県雫石町の中心部にある公民館の正面玄関にクマがぶつかり、自動ドアが破損する被害が発生しました。人がけがをする被害はありませんでした。警察によりますと、30日午前6時26分ごろ、雫石町中央公民館の正面入り口の自動ドアが破損し、公民館に設置された防犯カメラにクマが自動ドアに衝突している映像が映っていたと、町役場から警察に通報がありました。防犯カメラの映像には体長約1メートルのクマが自動ドアに向…

10月29日夕方、宮城県利府町の上空を飛行中の陸上自衛隊のヘリコプターがレーザー照射を受けました。搭乗員や周辺への被害は確認されていません。レーザー照射を受けたのは、仙台市若林区の霞目駐屯地に所属する陸上自衛隊東北方面ヘリコプター隊第1飛行隊のUHー1J(ゆーえいち・わんじぇい)ヘリコプター1機です。霞目駐屯地によりますと、このヘリコプターは演習を終えて29日午後4時半頃に岩手県内の演習場を離陸し霞目駐屯地…









