岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

岡山空襲の炎を浴びながらも生き残った2本のエノキ 岡山市が説明の看板を設置「後世に残していきたい」   

岡山空襲の炎を浴びながらも生き残った2本のエノキ 岡山市が説明の看板を設置「後世に残していきたい」   |TBS NEWS DIG

戦後80年、戦争の悲惨さを次世代に伝えるための取り組みです。岡山空襲で焼けた跡が残る岡山城近くの木に説明の看板が付けられました。焼夷弾で焼けた部分を覆い隠そうと、周りが盛り上がり空洞ができた樹木です。岡山空襲で焼失した岡山城のすぐ前にあり、炎を浴びながらも生き残ったのが2本のエノキです。戦争について考えるきっかけにと、きょう(13日)岡山市が看板を設置しました。空襲で市街地の63%が焼けたことや、木が80…

続きを読む

戦争中の紙芝居「鬼を蹴散らす桃太郎。サルは機関銃、キジは空爆」軍国主義の礎となった教育の実態は?【岡山】

戦争中の紙芝居「鬼を蹴散らす桃太郎。サルは機関銃、キジは空爆」軍国主義の礎となった教育の実態は?【岡山】|TBS NEWS DIG

今年で終戦から80年です。多くの国民がその大義を疑わず、悲惨な戦いへ突き進んでいった太平洋戦争。人々を駆り立てた軍国主義の礎となったのが教育です。その実態は一体どんなものだったのでしょうか。戦時中、国民の戦意高揚のために作られたアニメ映画、「桃太郎海の神兵」です。日本軍を南洋諸島に進軍した桃太郎一行に見立て、現地の住民に教育を施す様子などを描いています。資料を展示しているのは、倉敷市にある桃太郎の…

続きを読む

「1枚岩になれる島の宝」200年の伝統 地区のプライドをかけた熱闘 大崎上島・櫂伝馬競漕

「1枚岩になれる島の宝」200年の伝統 地区のプライドをかけた熱闘 大崎上島・櫂伝馬競漕|TBS NEWS DIG

今年も島のあげての一大行事がやってきました。大崎上島の伝統行事、櫂伝馬競漕です。地区のプライドをかけた熱き闘いを取材しました。◆第1レーススタート◆実況「さあ始まりました。櫂伝馬第1回競走スタートです」大崎上島の東部に位置する木江エリアの櫂伝馬競漕。4つの地区に分かれ、年に一度、4回のレースで総合得点を競います。解説「回るところ、ブイ(浮き)でうまく回れるかどうかですね」実況「まずゴールしました天…

続きを読む

J1ファジアーノ岡山 佐藤龍之介選手がシーズン2度目の月間ヤングプレーヤー賞受賞【岡山】

J1ファジアーノ岡山 佐藤龍之介選手がシーズン2度目の月間ヤングプレーヤー賞受賞【岡山】|TBS NEWS DIG

サッカーJ1ファジアーノ岡山の佐藤龍之介選手が、今シーズン2度目となる「2025明治安田J1リーグ 月間ヤングプレーヤー賞(7月度)」を受賞しました。各月のリーグ戦において「印象に残るプレーをし、今後の更なる活躍が期待できる21歳以下の選手」を表彰するヤングプレーヤー賞。佐藤選手は4月度に続き2度目の受賞となります。7月のリーグ2試合は得点もアシストもなかったものの、フル出場を果たした佐藤選手。Jリーグ選考委…

続きを読む

シェアサイクル「ももちゃり」が来年から電動アシスト付きにリニューアルへ 機器老朽化のため【岡山】

シェアサイクル「ももちゃり」が来年から電動アシスト付きにリニューアルへ 機器老朽化のため【岡山】|TBS NEWS DIG

導入から12年が経過したシェアサイクルももちゃりについて、運営する岡山市は来年、電動化など大幅にリニューアルすることを発表しました。年間の利用数は約50万回。市民や観光客の移動手段として親しまれているももちゃりです。リニューアルは2013年に導入した機器が老朽化したために行われるもので、現在の普通自転車はすべて電動アシスト付きのものに変更されます。台数も現在の442台から段階的に約900台に、ポートも35か所か…

続きを読む

ファジアーノ岡山・佐藤龍之介選手とコラボでBIGなピザ販売 「キムチふんだん通常の1.5倍」佐藤選手が見事な?食レポ

ファジアーノ岡山・佐藤龍之介選手とコラボでBIGなピザ販売 「キムチふんだん通常の1.5倍」佐藤選手が見事な?食レポ|TBS NEWS DIG

ファジアーノ岡山の人気選手をイメージしたパンが岡山県内のベーカリーで販売されています。先月(7月)5日まで、第一弾としてコラボしたルカオ選手のパンに続いてお目見えしたのは…。岡山市北区のベーカリー「メルシーライフオーガニックス」が開発したもので、第二弾は、日本代表にも選出された佐藤龍之介選手とのコラボ。BIGなプレーで注目を浴びる佐藤選手の大好物、キムチをふんだんに使った通常の1.5倍サイズのBIGなピザ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ