きょう(10月1日)から赤い羽根共同募金運動が全国一斉に始まり、岡山県内でも募金の呼びかけが行われました
JR岡山駅で行われたオープニングセレモニーには関係者ら約100人が出席し岡山県共同募金会の山崎会長が「協力をお願いします」と挨拶しました。

このあとさっそく募金の呼びかけが行われました。赤い羽根共同募金運動は、生活困窮者やひとり親世帯などを支援しようと毎年行われているもので、集まった寄付金は地域の福祉団体などに贈られます。
(岡山県共同募金会 山崎親男会長)
「一人一人の少ない浄財が、皆さん方の力を借りて大きな浄財になります。県民の皆さん一人一人の課題解決のためにぜひ参加をよろしくお願いいたします」
今年は各地に初めてキャッシュレス決済に対応した募金箱が設けられています。募金運動は12月31日まで行われます。