有罪判決が確定し高畠町の係長が失職 橋の補修設計業務に絡む官製談合事件(山形)

高畠町が発注した橋の補修設計業務に絡む官製談合事件で、業者から100万円を受け取り加重収賄などの罪で有罪判決を受けた町の係長が先月28日付けで失職したことがわかりました。失職したのは、高畠町総務課付けの係長です。去年11月、当時、建設課にいた元係長は橋の補修設計業務の入札に絡み、業者の社長に非公開の予定価格を教え、その見返りとして現金およそ100万円を受け取ったとして、先月、懲役2年6か月、執行…
山形に関連するニュース一覧です

高畠町が発注した橋の補修設計業務に絡む官製談合事件で、業者から100万円を受け取り加重収賄などの罪で有罪判決を受けた町の係長が先月28日付けで失職したことがわかりました。失職したのは、高畠町総務課付けの係長です。去年11月、当時、建設課にいた元係長は橋の補修設計業務の入札に絡み、業者の社長に非公開の予定価格を教え、その見返りとして現金およそ100万円を受け取ったとして、先月、懲役2年6か月、執行…

県内有数のぶどうの産地、山形市本沢地区では今が旬のぶどう「デラウェア」の出荷が本格化しています。今年も甘く仕上がっているということです。旬を迎え、出荷が本格化しているこつぶの種なしブドウ「デラウェア」です。デラウェアは昼と夜の寒暖差が大きい土地で盛んに栽培されていて、ここ山形市本沢地区も県内有数の産地として知られています。 本沢地区から出荷されるデラウェアは糖度が18度以上のものと基準が設けられ…

山形県では、暖かく湿った空気や上空の寒気の影響により、雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。2日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。[気象概況]高気圧が四国の南にあって、ゆっくり西へ移動しています。東北地方には、高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込んでおり、上空の寒気や日中の気温上昇の影響により、大気の状態…











独創的な薩摩焼を生み出した長太郎焼本窯・第4代窯元の有山長佑さんが亡くなりました。89歳でした。有山長佑さんは鹿児島市出身で、鹿児島市にある薩摩焼の長太郎焼本窯の第4代窯元です。1970年に日展に初入選し、日本新工芸展で内閣総理大臣賞を受賞。伝統と独創性を融合した作品を作り出し、2012年には県民表彰も受けました。有山さんの親族によりますと、有山さんは先月25日、肺炎のため、鹿児島市内の病院で亡くなりました。8…

おととい山形県南陽市で起きた住宅などが焼けた火災で、現場から発見された遺体はこの家に住む78歳の男性と確認されました。この火災はおとといの午後1時半ごろ南陽市竹原の民家から炎が上がっているのが確認されたものです。 火はおよそ3時間半後に消し止められましたが消火活動中に消防隊が建物の中から1人の遺体を発見していました。警察によりますと、その後の調べでこの遺体はこの家に住む小関公男(こせき・きみお)…

労働者や企業の代表らが今年度の最低賃金について話し合う審議会が始まるのを前に、労働者団体の連合山形は、きょう賃金の引き上げを求める署名を山形労働局に提出しました。物価高騰が続く中、格差の是正などを訴えています。昨年度の県内の最低賃金は、前の年から55円引き上げられ、955円となりました。しかし、全国平均の1055円と比べると100円の差があり、最も高い東京都の1163円とは、208円の開きがあり…









