大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

「リンゴ病」感染拡大 大分県全域に6年ぶり警報

「リンゴ病」感染拡大 大分県全域に6年ぶり警報|TBS NEWS DIG

大分県内で伝染性紅斑、いわゆる「リンゴ病」の感染が拡大し、6年ぶりに警報基準を超えました。6月8日までの1週間、県内1医療機関あたりの患者数は2.36人で、前の週の1.5倍以上に増加し、警報基準の2人を上回りました。警報基準を超えたのは、2019年10月以来およそ6年ぶりです。保健所別では西部が6人と最も多く、中部と大分市も警報基準の2人を大きく上回っている一方、ほかの管内ではまだ少ない状態です。伝染性紅斑「リンゴ病…

続きを読む

障がい者アーティストが描く希望のかたち 新たなギャラリー誕生、できないを“できる”に変える

障がい者アーティストが描く希望のかたち 新たなギャラリー誕生、できないを“できる”に変える|TBS NEWS DIG

大分県別府市のホテルで6月、障がい者アートのギャラリーがオープンしました。開設までの歩みと、2人のアーティストの魅力に迫ります。別府市在住のイラストレーター秦ひとみさん、作家名は「こっちゃん」。自宅で作品制作に没頭するこの日は、一緒に暮らすペットのネコを描きます。最初に塗る色は黄色、その上に赤や青を重ねて「虹色」に変わり、柔らかい色あいが彼女の絵の特徴です。こっちゃん:「統合失調症の病気で荒れてい…

続きを読む

政府備蓄米「古古米」 ミスターマックス、大分市を含む九州7店舗で12日販売

政府備蓄米「古古米」 ミスターマックス、大分市を含む九州7店舗で12日販売|TBS NEWS DIG

ミスターマックス・ホールディングスは、政府備蓄米の販売エリアを拡大し、6月12日(木)から福岡県、熊本県、大分県、宮崎県のMrMax7店舗で販売を開始すると発表しました。今回新たに販売が始まるのは、以下のMrMax7店舗です:「大牟田店」(福岡県大牟田市)「熊本南店」(熊本市)「熊本北店」(熊本市)「松橋店」(熊本県宇城市)「山鹿店」(熊本県山鹿市)「西大分店」(大分市)「日向店」(宮崎県日向市)販売されるの…

続きを読む

九州各地「6月最大の雨」に…土砂が民家を襲う「体力持たない」 11日も大雨警戒 今年の梅雨は「短期集中型」に?【news23】

九州各地「6月最大の雨」に…土砂が民家を襲う「体力持たない」 11日も大雨警戒 今年の梅雨は「短期集中型」に?【news23】|TBS NEWS DIG

九州各地では「6月最大の雨」となっていて、道路の冠水や土砂災害も発生しています。11日以降も引き続き警戒が必要です。一方、10日に梅雨入りしたとみられる関東甲信地方。今年は「短期集中型」の梅雨になる可能性もあります。8日、“梅雨入り”の発表があったばかりの九州北部。福岡県大牟田市では、激しい雨が通勤時間帯を直撃。横断歩道にできた大きな水たまりが、道行く人の足元を濡らします。大牟田市では、午前7時ごろま…

続きを読む

九州で今年最大の雨、冠水・がけ崩れ・車立ち往生も…災害危険度高まる

九州で今年最大の雨、冠水・がけ崩れ・車立ち往生も…災害危険度高まる|TBS NEWS DIG

活発な梅雨前線の影響で、各地で雨が続いています。九州では今年最大の雨になっていて、災害の危険度が高まっています。記者「午前5時半すぎの福岡市天神です。先ほどから地面をたたきつけるように大粒の雨が降り始めました」おととい、“梅雨入り”の発表があったばかりの九州北部で記録的な大雨に。明け方から強い雨が打ち付けたのは、福岡県久留米市。6時間降水量は140ミリを超え、6月の記録を更新しました。大牟田市では、午…

続きを読む

線状降水帯発生のおそれなくなる 土砂災害に警戒を 11日朝にかけて局地的に激しい雨も 大分

線状降水帯発生のおそれなくなる 土砂災害に警戒を 11日朝にかけて局地的に激しい雨も 大分|TBS NEWS DIG

梅雨前線による大雨、大分県内は線状降水帯発生のおそれはなくなったものの、10日夜はじめ頃まで土砂災害に厳重な警戒が必要です。10日の県内は梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が非常に不安定となりました。降り始めからの雨量は日田市椿ヶ鼻で195.5ミリ、中津市耶馬渓で175.5ミリなどとなっています。これまでの雨を受けて、日田市と中津市、玖珠町に現在、警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ