大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

“たった一人”から始まった挑戦 由布高校野球部12人でつかんだ夏、単独出場へ

“たった一人”から始まった挑戦 由布高校野球部12人でつかんだ夏、単独出場へ|TBS NEWS DIG

たった一人から始まった挑戦が、チームを動かしました。大分県の由布高校野球部で、バットを振り続けてきた2年生キャプテン。その姿に心を動かされた仲間たちが集まり、今年ついに単独チームとしての出場が実現しました。3学年あわせて部員12人の由布高校野球部。この春から野球を始めた初心者もいるなか、チームをけん引するのは、2年生キャプテンの池田康平選手です。池田選手:「一人のときよりもプレーの幅が広がるというか…

続きを読む

竹田市産「スイートコーン」旬入り 糖度20度超も 大分

竹田市産「スイートコーン」旬入り 糖度20度超も 大分|TBS NEWS DIG

大分県竹田市で特産のスイートコーンの出荷が最盛期を迎え、旬入りが宣言されました。竹田市菅生地区は、およそ220ヘクタールでスイートコーンを栽培する九州有数の産地です。「道の駅すごう」で行われた旬入り宣言式には、生産者らおよそ30人が出席しました。式では生産者の代表が旬入り宣言書を交付し、市や県の関係者が試食して味を確かめました。今年は梅雨明けが早く、天気に恵まれたことから、糖度が20度を超えるものも収…

続きを読む

参議院選挙きょう公示 大分選挙区に現職と元職、新人の5人が立候補 各地で第一声

参議院選挙きょう公示 大分選挙区に現職と元職、新人の5人が立候補 各地で第一声|TBS NEWS DIG

参議院選挙が3日公示され、大分選挙区にはこれまでに現職と元職、新人の合わせて5人が立候補しています。大分選挙区に立候補しているのは届け出順に、白坂亜紀さん(58)自民・現。野中しんすけさん(38)参政・新。安倍正雄さん(46)諸派・新。二宮大造さん(54)諸派・新。吉田忠智さん(69)立憲・元の合わせて5人です。(白坂亜紀候補)「私は大分が大好きです。大好きな大分の未来のために、そして若い方が将来に夢や希望…

続きを読む

【高校野球】大分舞鶴、完成度高めた強打と堅守 エース秋田を軸に“5度目の正直”なるか

【高校野球】大分舞鶴、完成度高めた強打と堅守 エース秋田を軸に“5度目の正直”なるか|TBS NEWS DIG

悲願の夏の甲子園出場へ――。大分舞鶴高校は、過去5年間で4度も県大会決勝の舞台に立ちながら、あと一歩のところで涙をのんできました。今年は、エース・秋田康介を中心に、強打と堅守で勝負する完成度の高い仕上がりに。『打倒・明豊』への強い思いを胸に、集大成の夏に挑みます。夏の高校野球大分大会で第2シードとなった大分舞鶴は、過去4年連続で王者・明豊に阻まれ、甲子園出場を逃してきました。三浦佑樹主将:「どこのチ…

続きを読む

韓国の大学生が幼稚園児と交流 七夕飾り作りや和太鼓を体験

韓国の大学生が幼稚園児と交流 七夕飾り作りや和太鼓を体験|TBS NEWS DIG

韓国の大学生が2日、大分市の幼稚園を訪れ、日本の伝統文化を通じて園児と交流を深めました。県は、国際交流を通じて相互理解や友好を深めてもらおうと毎年、海外から訪日教育旅行を受け入れています。その一環で、韓国の木浦カトリック大学幼児教育科の学生19人が大分市のルナ幼稚園を訪れました。歓迎式のあと、韓国の学生は園児と一緒に七夕飾りを作ったり、和太鼓を体験したりして、日本の伝統文化に触れながら園児と交流を…

続きを読む

救急車を呼ぶべきか?迷ったら「♯7119」看護師らがアドバイス 大分県全域で運用始まる

救急車を呼ぶべきか?迷ったら「♯7119」看護師らがアドバイス 大分県全域で運用始まる|TBS NEWS DIG

夜間や休日に、救急車を呼ぶべきか迷った場合、看護師に電話で相談できる「♯7119」の運用が大分県内全域で始まりました。「♯7119」は、救急車の適正利用に向けて、大分県が導入したものです。急なけがや病気で救急車を呼ぶべきか、医療機関を受診すべきか迷った場合、看護師が電話で相談を受け付け、必要に応じて医師が対応することもあります。受付時間は、平日と土曜日は午後7時から翌朝8時まで、日曜と祝日は24時間対応とな…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ