荒れ模様となった先週末から一転、晴天に恵まれている盆休みの後半です。各地で思い思いに休暇を楽しむ人の姿が見られました。

(福岡から大阪へ)「福岡から大阪に行っています」
(記者)Q.目的は?
「万博です」
「ユニバーサルスタジオジャパン」
(記者)Q.万博よりUSJ?
「USJ」

岡山市北区の山陽自動車上り・吉備サービスエリアは、帰省先からUターンする家族連れや、これから旅行に出かける人などが多く見られました。

(静岡から中四国へ)
「香川へ行って、愛媛へ行って、広島へ行って、岡山です」
「(香川の)うどんの山田屋に行きたくて今回の旅行だったんです。おいしかったです」

(鹿児島から大阪へ)
「鹿児島から大阪です。ゆうべの9時半に出たのでもう12時間くらい。熊本が(大雨で)通れなかったんですよ。なので大分の方を回って。おいしいものを食べに行きます。万博とね」

「初めての海どうですか?楽しい」

きょう(14日)の玉野市の最高気温は37.1℃。全国の観測地点の中で2番目の暑さでした。照り付ける日差しの下、渋川海水浴場も大賑わいです。

(高知から岡山へ)
「高知県から来ました。妻がチャットGPTに、『岡山付近でいいプラン立ててください』と言ったら、ここ(渋川海水浴場)を紹介された」
(記者)Q.AIは次は何をしようと?
「玉野市でうどんか海鮮丼を食べた方が良いと言われて、どこかおススメありますか?」
(記者)
「AIの方がくわしいかもしれない」

県内屈指の観光地、倉敷美観地区にも県外から多くの観光客が。

(東京から岡山へ)
「街並みがすごくきれいなので一回来てみたいなと思って。タイムスリップしたみたい。自前の浴衣も大正解。着てきてよかったね」

この暑さで人も、カラスも水浴びです。岡山市北区の公園では、涼を求めて噴水で水遊びをする子どもたちの笑顔が輝いていました。

(東京から岡山へ)
「東京で今働いていて、お盆なので帰ってきて甥っ子と遊んでいます。充実したお盆休みだなと思います」

厳しい猛暑の中でも思い思いに盆休みを楽しんでいました。