大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

APUで「ミャンマーウィーク」始まる 伝統の踊りや料理で文化を紹介 大分

APUで「ミャンマーウィーク」始まる 伝統の踊りや料理で文化を紹介 大分|TBS NEWS DIG

大分県別府市のAPU立命館アジア太平洋大学で、30日からミャンマーの食や文化を紹介するイベントがスタートしました。110の国と地域の学生が在籍するAPU立命館アジア太平洋大学では、有志が母国の魅力を発信するイベントを定期的に開催しています。30日から5日間は、「ミャンマーウィーク」が開かれ、初日は留学生が伝統の踊りや流行しているダンスを披露しました。(ミャンマーからの留学生)「ミャンマーがとても恋しかったので…

続きを読む

居住区は全室バストイレ付き セメントタンカー「竜王」竣工 山口県山陽小野田市

居住区は全室バストイレ付き セメントタンカー「竜王」竣工 山口県山陽小野田市|TBS NEWS DIG

山口県山陽小野田市でセメントタンカーが竣工し、見学会がありました。竣工したのは、山陽小野田市の富士商グループホールディングス傘下の富士海運が管理するセメントタンカー「竜王」です。「竜王」は全長113.25メートル、総トン数5271トンで、最大7573トンのセメントを運ぶことができます。「竜王」は脱炭素化に向けた最新鋭の設備が設置されています。エンジンは燃料を電子制御しているほか、風や潮流のデータをもとに船の…

続きを読む

台湾インフルエンサーが大分入り 宇佐神宮など観光スポットを取材、動画をSNSで配信へ

台湾インフルエンサーが大分入り 宇佐神宮など観光スポットを取材、動画をSNSで配信へ|TBS NEWS DIG

大阪・関西万博をきっかけに、台湾の人たちに大分の魅力を知ってもらおうと、台湾のインフルエンサーが、県内の観光地を訪れて情報を発信する取り組みが、30日から始まりました。この事業は、大阪・関西万博に合わせて大分の魅力を発信して、台湾との直行便の利用向上につなげる目的で県が企画しました。30日は、台湾の旅行系インフルエンサー4人と、大手通信社の記者が大分入りし、北部と南部の観光スポットを巡る2つのルートに…

続きを読む

竹田市の特産をPR 地元の高校生がサフランの球根を販売

竹田市の特産をPR 地元の高校生がサフランの球根を販売|TBS NEWS DIG

竹田の特産品「サフラン」の魅力を知ってもらおうと地元の高校生が自分で育てたサフランの球根をJR大分駅で販売しました。竹田市の久住高原農業高校では、地元の特産サフランの栽培方法の研究や魅力の発信に取り組んでいます。きょうはJR大分駅の構内で農業科2年の生徒3人が自分で育てた観賞用サフランの球根を販売しました。サフランの栽培には土や水が不要で薄暗く涼しい環境に置いておくと秋には紫色の花を咲かせます。サフラ…

続きを読む

夏の味覚をPR 日田天領西瓜の旬入りフェアにぎわう

夏の味覚をPR 日田天領西瓜の旬入りフェアにぎわう|TBS NEWS DIG

夏の味覚「日田天領西瓜」をPRする「旬入りフェア」が27日から大分市内で開催され多くの人でにぎわっています。日田天領西瓜は、日田市の豊かな自然環境と昼夜の寒暖差で育まれるブランドフルーツです。糖度や密度などをセンサーで測定し、基準をクリアしたもののみ出荷しています。JAおおいたや県などでは日田天領西瓜の消費拡大を図るため、27日から大分市のサンリブBUONO萩原店と別府市のマルショクやまなみ店で「旬入りフェ…

続きを読む

参院選大分選挙区 5人が出馬表明 自民・白坂氏と立憲・吉田氏が再び激突

参院選大分選挙区 5人が出馬表明 自民・白坂氏と立憲・吉田氏が再び激突|TBS NEWS DIG

参議院選挙大分選挙区にはこれまでに5人が出馬を表明し、戦いの構図が固まりました。3年に一度、半数を改選する参議院選挙。前哨戦とされた東京都議選では自民党が「歴史的大敗」を喫する結果に。夏の政治決戦に影響が出るのか、各党が準備を本格化させています。定数1の大分選挙区には、現職と新人のあわせて5人が出馬を予定しています。2023年4月の補欠選挙で341票差の大接戦を制した自民党現職の白坂亜紀さん(58)と立憲民主…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ