【インターハイ】バドミントン女子ダブルスで柳井商工(山口)の橋村・阿波ペアが優勝

山口県防府市で開催されているインターハイ・バドミントン女子ダブルス。9日の決勝選で、県代表・柳井商工の橋村・阿波ペアが、埼玉栄(埼玉)を2対1で下し、優勝しました。柳井商工のダブルスとしては、2021年の明地・田口ペア以来4年ぶりの全国優勝です。
埼玉に関連するニュース一覧です

山口県防府市で開催されているインターハイ・バドミントン女子ダブルス。9日の決勝選で、県代表・柳井商工の橋村・阿波ペアが、埼玉栄(埼玉)を2対1で下し、優勝しました。柳井商工のダブルスとしては、2021年の明地・田口ペア以来4年ぶりの全国優勝です。

いよいよ、お盆シーズン。地元に帰省する人、または、仕事で帰省が難しい人も「故郷」について思いを巡らせる機会が増えそうです。観光に関する調査・研究を行う「じゃらんリサーチセンター」では、”ご当地調査2024”と題して、47都道府県別それぞれの在住者・上京者を計8万5,000人あまりを対象に、ご当地への愛着度と、理由などを調査し、その結果を発表しています。今回の調査では「ご当地在住者」「上京者」に分類されていま…

埼玉県八潮市で1人が亡くなった道路陥没事故をうけ、県内でも対応が進んでいます。道路の陥没事故を防ぐため、自治体や、電気・ガスなどの事業者が連絡会議を開きました。ことし1月に埼玉県八潮市で起きた道路の陥没事故を受けて、道路を管理する自治体と、地下に設備を持つ事業者の連絡会議が発足しました。2回目となる8日の会議では、国や県・市のほか中国電力や広島ガスなどの担当者が出席し、道路下の空洞などの点検結果…











きょう、東京都心では今シーズン最高の37.0℃、静岡では最高気温41.4℃を観測する暑い一日となりました。一転、ゲリラ豪雨が発生。北陸などで“大雨災害”発生の可能性が高まっています。最高気温41.4℃を観測した静岡。そんな暑さの中でも、子どもたちは元気です。「(Q.水の中どうですか)楽しい!冷たい!」そして東京都心でも、今年最高となる37.0℃を記録しました。20代「なんかオーブントースターに入れられているみたいな…

news23では、『広島原爆の日』や、『日本の人口』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。回答はこちらからできます。今日のニュース【被爆80年 広島原爆の日】広島に原爆が投下されてからきょうで80年です。爆心地に近い広島市中区の平和公園では、夜明け前から多くの人が訪れ、犠牲者を追悼しました。午前8時からは、石破総理など約5万5000人が参列して平和記念式典が行われました。広島市…

広島の原爆投下から80年。「核なき世界へ」祈りが捧げられました。広島市・松井一實市長「私たち市民は決してあきらめることなく、真に平和な世界の実現に向けて、核兵器廃絶への思いを市民社会の総意にしていかなければなりません」平和への祈りは、福島県内でも捧げられました。核兵器廃絶を願い、灯され続ける「非核の火」。楢葉町の宝鏡寺では、原爆が投下された午前8時15分に合わせ、黙とうが捧げられました。核兵器廃絶と…









