台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

「少しでも皆さんが助かれば」台風15号で突風被害を受けた牧之原市で災害ボランティアが活動 鈴木康友知事は被災現場を視察=静岡・牧之原市

「少しでも皆さんが助かれば」台風15号で突風被害を受けた牧之原市で災害ボランティアが活動 鈴木康友知事は被災現場を視察=静岡・牧之原市|TBS NEWS DIG

9月5日、台風15号により静岡県の牧之原市や吉田町などで突風の被害が発生しました。牧之原市では7日朝から、災害ボランティアが被害にあった住宅の片付けやがれきの撤去などを行いました。市内の住宅の被害は372棟に上り、7日午後3時時点で約8390戸で停電が続いています。<住民>「それは助かりますよ。浜までもっていく時間が省けますので」災害ボランティア「少しでも皆さんが助かればそれでいいですからね」7日午後には、鈴…

続きを読む

“幻の”高浜ブドウ収穫の時期 収量減少も糖度15度

“幻の”高浜ブドウ収穫の時期 収量減少も糖度15度|TBS NEWS DIG

一時は絶滅の危機に瀕し幻のブドウとも呼ばれる天草の「高浜(たかはま)ブドウ」が収穫の時期を迎えました。高浜ブドウが生産されているのは、天草市天草町の高浜地区です。7日の朝は、地元の子どもたちなど約100人がひと房ずつブドウを丁寧に摘み取りました。高浜ブドウは明治時代に中国から伝わったとされ、一時は盛んに栽培されていましたが、病害虫や台風被害などで次第に木が減り、20年ほど前には1本だけになったというこ…

続きを読む

【台風情報】台風16号が発生 南シナ海を時速15kmの速さで西北西へ【雨風シミュレーション】

【台風情報】台風16号が発生 南シナ海を時速15kmの速さで西北西へ【雨風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

台風16号が発生しました。6日21時、南シナ海の北緯18度20分、東経114度55分において、熱帯低気圧が台風16号になりました。台風は1時間におよそ15キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧:1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速:18メートル最大瞬間風速:25メートル中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。台風の中心は、12時間後の7日9時には南シ…

続きを読む

台風15号 静岡で1時間に127ミリの記録的大雨 冠水相次ぎ突風でけが人も 観光地にも影響が…

台風15号 静岡で1時間に127ミリの記録的大雨 冠水相次ぎ突風でけが人も 観光地にも影響が…|TBS NEWS DIG

各地で記録的大雨となった台風15号の最新情報です。静岡県では突風被害が発生。少なくとも30人以上がけがをしているということです。記者「正午前の箱根に来ています。先ほどから強い風が吹いていて、つかまっていないと、立っているのも難しい状況です」取材中、突然強い風が。標高1000メートルほどにある観光名所、神奈川県の大涌谷。きょう、昼前の様子です。観光客も慌てた様子で屋根の下へ…愛知からの観光客「(Q.怪我は?…

続きを読む

三重の海で進む“砂漠化” アワビやサザエが姿を消した… 「黒潮大蛇行」終息で海は変わるのか?

三重の海で進む“砂漠化” アワビやサザエが姿を消した… 「黒潮大蛇行」終息で海は変わるのか?|TBS NEWS DIG

台風が過ぎ去るとまた、暑さとの戦いが続きます。先週、気象庁から「黒潮大蛇行」の終息が発表されましたが、三重県の海は海水温上昇でどんな影響を受けてきたのか、海の中の異変を取材しました。全国の海女は約2000人、このうち半数が三重県に暮らしています。この夏、志摩市の海に潜った海女の口からは…(海女)Q.アワビですか?「いいや“フクダメ”」この日とれた貝類はすべて「トコブシ」。ここでは“フクダメ”と呼ばれて…

続きを読む

道と川の区別がつかない状態に… 台風15号が通過した東海地方 広い範囲で冠水被害

 道と川の区別がつかない状態に… 台風15号が通過した東海地方  広い範囲で冠水被害|TBS NEWS DIG

愛知県内では猛烈な雨が降った影響で、各地で冠水しました。(松本道弥アナウンサー)「午前11時前の愛知県岡崎市です。雨の影響で道路や歩道が水たまり、池のようになっています」岡崎市内では、膝近くまで水が。(住民)「こんなの初めて。これはひどいわ、浮いちゃってる。想定した以上だよ。こんなことになるとは思わなかった」(住民)「止水版をつけてます。これからの雨次第ですけど、(浸水の)可能性はゼロじゃない。誤…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ