薩摩西方沖の洋上風力発電 鹿児島県が国に情報提供 事業化に向け県内初の手続き

いちき串木野市沖で構想が浮上している洋上風力発電について、鹿児島県は25日、候補となる海域として国に情報を提供しました。事業化に向け、県内で初めて手続きが進むことになります。国は再生可能エネルギーの普及に向け海上に風車を設置する洋上風力発電の整備を進めていて、国内の港湾区域では秋田県沖と北海道沖で商業運転しています。事業化する場合、沿岸の市町村や漁業関係者の意向などを都道府県が取りまとめ、国への「…
北海道に関連するニュース一覧です
いちき串木野市沖で構想が浮上している洋上風力発電について、鹿児島県は25日、候補となる海域として国に情報を提供しました。事業化に向け、県内で初めて手続きが進むことになります。国は再生可能エネルギーの普及に向け海上に風車を設置する洋上風力発電の整備を進めていて、国内の港湾区域では秋田県沖と北海道沖で商業運転しています。事業化する場合、沿岸の市町村や漁業関係者の意向などを都道府県が取りまとめ、国への「…
夏の参院選・青森県選挙区に参政党から立候補する予定の加藤 勉 氏(64)が会見し、経済対策として消費税廃止を訴えていくと意気込みを語りました。参政党 加藤 勉 氏「消費税の廃止。これは恒久的ではなくて、廃止して経済がまわりだしたら戻してもいいじゃないですか。まずは今、廃止する。一部廃止ではないですよ。一部廃止だったら逆効果もありますから。完全廃止ですよ。消費税の」夏の参院選・青森県選挙区から立候補する…
若い人材を確保するため、初任給を引き上げる企業が増えています。なかには40万円を超える企業も出てきています。北海道電力 齋藤晋社長「活気あふれる皆さんが、われわれの仲間に入っていただける…、lこれは社員一同歓迎しています」入社式から約1か月。新入社員にとっては、初めての給料を受け取る時期です。大手企業を中心に“初任給30万円時代”とも言われる中、北海道内には、さらに上をいく企業が現れました。北の達人…
深刻なサケの不漁が続く中、「鮭の街」を掲げる岩手県宮古市で23日、稚魚の放流が行われました。「さけ稚魚壮行会」と題したこの放流は、サケがふるさとの川に戻ってくるようにとの願いを込めて毎年実施されているものです。津軽石川の河川敷で行われたきょうのサケの稚魚の放流には、市内の園児から小・中学生までおよそ180人が参加し開会式が行われました。そして子どもたちは2月にふ化し、体長およそ7センチまで育った稚魚3万…
松坂屋名古屋店で人気の「初夏の大北海道物産展」が始まりました。会場では北海道とは縁が薄そうな「ある魚」が格安で販売されていました。一体どうして?松坂屋名古屋店の物産展で人気ナンバー1を誇る「初夏の大北海道物産展」。午前10時のオープンと同時に大勢の人が来場する人気ぶり。北海道の海の幸を贅沢に使った海鮮弁当や揚げたてホクホクのコロッケ、さらには人気のスイーツまで。ことしも北海道のグルメが集まりました…
北海道の味覚が岡山に集まりました。岡山高島屋で毎年恒例の「大北海道展」が始まりました。3種のカニが豪快に盛られた海鮮丼や、北海道産クリームがたっぷりのミルフィーユ。約1000種類の北の味覚を集めた岡山高島屋の「大北海道展」です。会場では、今回初出店となる北海道産クロマグロの専門店や、いちごやとうもろこし味の揚げたてのドーナツが楽しめるほか、約30の牧場が手がけた牛乳やバターが揃うマルシェも開かれていま…