台風5号は明日15日(火)には、北日本に接近し上陸する恐れがあります。青森県には、14日夜遅く~15日未明にかけて接近し、三八上北の外海では大しけとなる見込みです。三八上北には、先ほど「波浪警報」が発表されました。
「台風5号」は14日午後6時現在、宮城県石巻市の東の海上にあって、1時間に約55kmの速さで北へ進んでいるとみられます。
14日夜にかけて三陸沖を北上し、15日には北海道に接近して上陸する恐れがあります。また、青森県には14日夜遅く~15日未明にかけて接近する見込みです。
八戸市では次第に風が強くなっていて、台風の接近に伴い、停泊している船は通常より多い2本のロープで岸につなぎとめられています。
15日に北太平洋にアカイカ漁へ向かう予定だった船は、出航を延期しました。
漁師は
「本当はこの船も、明日出る予定だったが台風の影響で出航が遅れて、いまつながっている船は出航が遅れる形になります」
気象台によりますと、15日に予想される波の高さは三八上北の外海で6m、最大瞬間風速は25m/sとなっています。
気象台は、うねりを伴った高波による被害に警戒を呼びかけています。
また、14日は高気圧に覆われて晴れた県内は気温が一気に上昇しました。
弘前市では、7月の観測史上最高の36.4℃まで上がり、今シーズン、県内で初めての「猛暑日」となりました。
15日も弘前市では最高気温が35℃となる予想で、厳しい暑さへの対策が必要です。