北海道に関するニュース

北海道に関連するニュース一覧です

「ツキノワグマとヒグマのハイブリッド個体がいる?」「山にドングリをまけばいい?」クマにまつわるウソ・ホント、無駄な衝突を避けるために秋田県が作成したQ&A

「ツキノワグマとヒグマのハイブリッド個体がいる?」「山にドングリをまけばいい?」クマにまつわるウソ・ホント、無駄な衝突を避けるために秋田県が作成したQ&A|TBS NEWS DIG

温暖化で冬眠しないクマが増える?ドングリを山でまけば出没を防げる?クマにまつわる、よくある疑問一つひとつについて、丁寧に回答しているWEBページがあります。書いたのは、秋田県の職員です。答えている質問の数は31個にのぼります。Q&A全体のポイントは、以前の記事(文末の【関連記事】参照)でお伝えしましたが、ツキノワグマ・ヒグマの生息する全国各地にとって、一つひとつが参考になる内容です。「正しく知って、正…

続きを読む

【敬老の日】北海道内3番目のご長寿、中川イトさん(109)の長生きの秘けつは1日3度の食事、息子の宇樹さん(81)「このまま楽しく過ごして欲しい」

【敬老の日】北海道内3番目のご長寿、中川イトさん(109)の長生きの秘けつは1日3度の食事、息子の宇樹さん(81)「このまま楽しく過ごして欲しい」|TBS NEWS DIG

9月15日は、敬老の日です。北海道内の100歳以上は去年よりも7パーセントほど増えて5157人になりました。麻原衣桜記者(24)「こんにちは、ご長寿おめでとうございますという意味合いを込めた花束、受け取っていただけますか?」中川イトさん(109)「どうもありがとう」函館の老人ホームで暮らす道内で3番目のご長寿=中川イトさん、109歳です。1日3度の食事を欠かさないことが中川さんの長生きの秘訣だといいます。息子の宇樹さん(…

続きを読む

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」|TBS NEWS DIG

青森県八戸市では、8月から「毛虫」が大量に発生し、樹木が枯れる被害が相次いでいます。市内の公園での駆除依頼はこれまでに84件あり、すでに2024年の1年間の7倍にのぼっています。※【閲覧注意】画像のまとめはリンクからご覧いただけます。

続きを読む

札幌市中心部に牧場?農業とアートの複合空間がオープン 秘密の”穴場感” ビル跡地をにぎわい創出に活用 札幌市中央区

札幌市中心部に牧場?農業とアートの複合空間がオープン 秘密の”穴場感” ビル跡地をにぎわい創出に活用 札幌市中央区 |TBS NEWS DIG

札幌市中心部に、農業とアートをテーマにした交流拠点がオープンしました。「SAPPORO CULTURE FARM/凹場anaBa」は、2022年に閉館した北海道ビルヂングの跡地に13日オープンしました。新たな建物ができるまでの空いた土地を、牧場として活用しようというもので、牧草ロールの感触を体験できる農業コーナーや、道産食材を使ったキッチンカーが設けられています。また、解体途中の建物には、アーティストに…

続きを読む

重さ5.5トンの大臼で餅つき 五穀豊穣に感謝し長寿を祝う伝統の「いわみざわ百餅祭り」今年も盛大に 北海道岩見沢市

重さ5.5トンの大臼で餅つき 五穀豊穣に感謝し長寿を祝う伝統の「いわみざわ百餅祭り」今年も盛大に 北海道岩見沢市|TBS NEWS DIG

米どころの北海道岩見沢市では、14日五穀豊穣に感謝する恒例の百餅(ひゃっぺい)祭りが開かれました。「いわみざわ百餅祭り」は五穀豊穣と長寿を祝う地元伝統の祭りです。   名物は、直径2.2メートル、重さ5.5トンの大臼を使った餅つき。1200食分の餅が、おしるこで振舞われました。   会場では、子どもたちも餅つきを体験し、収穫の秋を楽しんでいました。                  

続きを読む

高校生がスイーツづくりの腕競う『ハイスクールパティシエロワイヤル』 本選進出の8チームが北海道産食材を生かす 優秀作品は商品化の道も!

高校生がスイーツづくりの腕競う『ハイスクールパティシエロワイヤル』 本選進出の8チームが北海道産食材を生かす 優秀作品は商品化の道も!|TBS NEWS DIG

高校生たちが、北海道産の食材を使ったスイーツ作りの腕を競うコンテストが、北海道三笠市で開かれました。 「ハイスクールパティシエロワイヤル」は、将来の北海道の菓子業界を担う人材を発掘しようと、セコマと三笠市教育委員会、HBCが始めた高校生のスイーツコンテストです。14日の本選には、道内5つの高校から8チームが出場し、調理審査の結果、三笠高校の「さつまップルのキャラメルシブースト」が最優秀賞に輝きました…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ