基準地価34年ぶり伸び率 北海道は半導体バブル 東京はインバウンド需要で大幅上昇も周辺住民は…「配達に行こうものなら邪魔になってしまう」

きょう、土地取引の目安となる全国の基準地価が公表されました。実に34年ぶりの伸び率を記録し、東京ではインバウンド需要が地価を押し上げています。さきほど発表された基準地価は、住宅地・商業地ともにバブル崩壊後の1991年以来の伸び率を記録しました。「住宅地」の上昇率で1位から4位を占めたのが北海道。▼富良野市は富裕層向けの高級リゾートの需要から上昇、▼千歳市は、次世代半導体の国産化を目指す「ラピダス」の工場…