「女性はもっと怒っていい」トイレ行列なぜ起きる? 941か所の便器数を調べて分かった男女差

日ごろからトイレの行列に苦しむ女性は少なくありません。男女で行列に差があるのはいったいなぜなのか?独自に調査する女性を取材しました。行政書士 百瀬まなみさん(60)「安心して排泄ができる条件が男女間で整っていない。女性はもっと怒っていいんです」こう話すのは、東京都に住む百瀬まなみさん。3年前に訪れた岡山の駅で、女性用トイレの行列に遭遇したといいます。百瀬さん「もう早くしてくれよと思って。案内板を見た…
京都に関連するニュース一覧です

日ごろからトイレの行列に苦しむ女性は少なくありません。男女で行列に差があるのはいったいなぜなのか?独自に調査する女性を取材しました。行政書士 百瀬まなみさん(60)「安心して排泄ができる条件が男女間で整っていない。女性はもっと怒っていいんです」こう話すのは、東京都に住む百瀬まなみさん。3年前に訪れた岡山の駅で、女性用トイレの行列に遭遇したといいます。百瀬さん「もう早くしてくれよと思って。案内板を見た…

最大9連休のお盆休み。前半は大雨など悪天候に見舞われましたが、後半に差し掛かり夏の青空が戻り、富山県内の観光地は家族連れなどでにぎわっています。加賀谷悠羽記者「相倉合掌造り集落です。お盆休み真っ只中ということで、県内外から多くの人が訪れています」南砺市の世界遺産「相倉合掌造り集落」では14日朝から富山県外ナンバーの車がずらり。すっきりとした青空の下、日本の原風景を満喫する多くの人でにぎわいました。…

富山県は14日、運転免許証の更新やパスポートの発行など手数料を徴収するために販売していた収入証紙を9月末で廃止すると発表しました。今後、手数料の納付は、クレジットカードなどキャッシュレスによるウェブ申請となり、いつでも支払いが可能となります。収入証紙は運転免許証の更新やパスポートの発行など、各種手続きの際に県が手数料を徴収するために1964年から販売しています。富山県出納課によりますと、県内約90か所で…











猛暑によって生育が上手くいかず、野菜や肉などの値段が上がる「猛暑インフレ」が発生。家計の負担は年間で10万円を超えるとの試算も出ています。高柳光希キャスター:円安や原油高以外に、「猛暑」によるインフレも影響として表れ始めています。スーパーなどで買い物をしていて、「高いな」と思うことがありますが、何が原因で高くなっているのかわからなくなっている方もいらっしゃるかと思います。例えば、東京都中央卸売市場…

「メジカの新子」の季節がやってきました。高知県中土佐町の久礼大正町市場では9日から販売が始まり、大勢の人が訪れました。(岡本采子アナウンサー)「中土佐町の久礼大正町市場です。今しか食べられないあの魚を求めてこの行列です」中土佐町の夏の名物「メジカの新子」。マルソウダガツオの稚魚のことで、この時期しか出回らないため「幻の魚」とも言われています。2025年は9日から漁と販売が始まりました。13日は午前8時か…

俳優の綾瀬はるかさんが、東京で開かれている原爆の写真と映像の展示会を訪れました。綾瀬はるかさんが訪れたのは、東京・目黒区の東京都写真美術館で開催されている「被爆80年企画展ヒロシマ1945」です。20年近く戦争の取材をしてきた綾瀬さんは、TBSの戦後80年特別番組の撮影で会場を訪問。原爆開発をした「マンハッタン計画」に参加し、原爆投下後に広島・長崎を視察した軍医の孫ジェームズ・L・ノーランジュニアさんと対面し…









