新年度予算案をめぐる与野党の本格論戦始まる 予算案を年度内に成立させられるかが前半戦最大の焦点

国会では衆議院・予算委員会が開かれ、新年度予算案をめぐる与野党の本格論戦がスタートしました。予算案を年度内に成立させられるかが、前半戦最大の焦点となります。少数与党として臨む通常国会。まず、異論を唱えたのは身内の自民党でした。自民党 中曽根康隆 衆院議員「(“楽しい日本”は)前向きなメッセージで良いと思います。しかし今、国民から聞こえてくるのは、楽しさよりも目の前の苦しさを何とかしてくれと」自民…
第45代アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏に関するニュース一覧です。

国会では衆議院・予算委員会が開かれ、新年度予算案をめぐる与野党の本格論戦がスタートしました。予算案を年度内に成立させられるかが、前半戦最大の焦点となります。少数与党として臨む通常国会。まず、異論を唱えたのは身内の自民党でした。自民党 中曽根康隆 衆院議員「(“楽しい日本”は)前向きなメッセージで良いと思います。しかし今、国民から聞こえてくるのは、楽しさよりも目の前の苦しさを何とかしてくれと」自民…

第2次トランプ政権で真っ先に取り組んだのは不法移民対策ですが、ホワイトハウスの記者会見でもトランプ流に様変わりしています。トランプ大統領「画期的な法律だ、多くのアメリカ人の命を救うだろう」トランプ大統領は、29日、万引きなどの軽犯罪で逮捕された不法移民を拘束し続けるよう義務付ける法案に署名しました。さらに…トランプ大統領「奴ら(不法移民)をグアンタナモに送る。簡単に抜け出せない厳しい場所だ」キュー…

アメリカのトランプ大統領は、中国やロシアなどで構成するBRICSに対し、ドルを基軸通貨として支持するよう要求し、従わなければ100%の関税を課すとけん制しました。トランプ大統領は30日、BRICSに対して「新しい通貨を作らず、アメリカドルに代わるほかの通貨を支持しないよう約束するよう求めていく。従わなければ100%の関税に直面するだろう」とSNSに投稿しました。BRICSは共通通貨の創設を話し合うなど「ドル離れ」の動きを見…











アメリカ・ワシントンで起きた旅客機とヘリコプターの衝突事故について、トランプ大統領はヘリコプター側の操縦と管制官の資質に問題があったとの認識を示しました。トランプ大統領「ヘリコプターは減速も停止もできたはずだし、上にも下にも行けたはずだ。曲がることもできたはずだし、いろんな動きができたのに、なぜか直進し続け、最後に少しだけ曲がったがその時はもう遅すぎた」トランプ大統領は、衝突の様子を鮮明に捉えた…

ECB=ヨーロッパ中央銀行は、インフレの抑制が着実に進んでいるとして、4会合連続で政策金利の引き下げを決めました。ECBは30日、理事会を開き、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。民間銀行がECBに資金を預ける際の金利は、3%から2.75%となります。ECBの利下げは4会合連続で、去年6月以降で5回目です。ECBは「インフレの抑制が着実に進んでいる」としていますが、EU=ヨーロッパ連合の統計局が30日に発表した去年10…

岩屋外務大臣の自宅に見知らぬ女性が侵入しました。岩屋外務大臣は今月、トランプ大統領の就任式のため、アメリカに出張していましたが、留守中に赤坂議員宿舎の自宅に見知らぬ女性が侵入し、帰宅した岩屋大臣と鉢合わせする出来事があったと明かしました。岩屋毅外務大臣「それは事実ですけどね。すぐにお帰りいただいたんですが、何の被害もありませんでした」岩屋大臣は被害やけがはなかったとしたうえで、管理会社などに対し…









