
戦争・平和の記事一覧
329件 221〜240件を表示中

宮古島市で全戦没者追悼式・平和祈念式

「本物の戦争は悲惨なだけだ。勝者はどこにもいない」 アナウンサーが平和朗読会 糸満市

戦後79年・沖縄慰霊の日 「子や孫のために戦争のない世の中に」 各地で鎮魂と平和の祈りに包まれる

沖縄戦から79年 早朝から遺族や様々な世代の姿 「今は戦争に向かっている」危惧する声も

沖縄戦の元学徒に78年越しの卒業証書 「学友の無念を忘れてはならない」 世界平和の文字を書き記す

「沖縄戦の生き残りは皆、艦砲射撃の喰い残し」 強烈な民謡を生んだ作曲家の壮絶な人生【慰霊の日企画 #あなたの623】

駆り出された2千人の半数が犠牲になった沖縄の学徒 「いつまでも伝えてよ」元学徒作詞の歌 不戦の誓いは次世代に【慰霊の日企画 #あなたの623】

米軍が沖縄を侵攻する姿が克明に 慰霊の日を前に各地で沖縄戦のパネル展

戦後79年の慰霊の日 玉城知事「恒久平和の実現を」

与那原遺族会 慰霊祭を開く

県系人通訳の投降呼び掛けで救われた命 子どもたちが地域の沖縄戦を学ぶ うるま市

ガマフヤー 岸田総理来沖に抗議のハンスト

強制疎開でマラリアに 波照間島住民の沖縄戦 疎開命じた軍人は「勢いで軍と一緒に行動」責任回避 #あなたの623

戦争に動員された学徒など慰める「暁の塔」 児童が慰霊碑を清掃 石垣市

「有事に巻き込まれない外交を求めて」米軍基地問題に関する有識者会議が県に提言

「伝えていくのが生き残りの使命」沖縄戦当時の学徒が追悼式で不戦の誓い新たに

ウクライナ避難家族を支援する託児所が運営危機 「託児所がなくなると帰らないといけなくなる人も」運営継続に支援呼びかけ

平和の礎 「慰霊の日」を前に戦艦大和の乗組員など181人の追加刻銘板を設置 刻銘者は24万2225人に

沖縄線当時の住民の避難状況を知る平和資料展「壕とガマ」 石川歴史民俗資料館で開催


















