
新着記事
11,655件 8581〜8600件を表示中

10月以降も重症者用の病床を確保…新型コロナ対応変更後も継続、公費負担縮小で医療費増も受診控えしないよう呼びかけ

県女子アマチャンピオンに長野の大塚真由さん、シニアは上田の中山敏夫さんが制してNo.1に

ごみ焼却場跡地から大量の廃棄物…土地所有企業が処理費用の支払い求め塩尻市などを提訴、市側は棄却求める答弁書

9月も終盤 中秋の名月迎えても…飯田市南信濃では32.9度 飯田で31.6度の真夏日 全ての観測地点で平年上回る 30日も暑さ続く見込み

夕刊4コマ漫画49年間連載に幕…毎日1話ずつ描き続けて1万4200回!88歳作者のネタ探しは何と「喫茶店」で…

クマとの遭遇…信州北部は秋冬・東信南信は春から夏が危険…エサ求めて人里へ、韓国籍男性が襲われた上高地の遊歩道は30日に閉鎖解除

上信越道の新たなスマートインターチェンジ着工へまた一歩…千曲市長に高速道路と市道の接続認める連結許可書の伝達式

3年先の出荷まで“熟成の旅”の始まり…猛暑と少雨で質の高いブドウに、国内有数のワインどころ塩尻でワインの仕込み始まる

16年ぶりに誕生の新市長「前市政をさらに発展」早出一真岡谷市長が初登庁で決意 職員には「笑顔と元気で行政運営を」

外国人観光客の増加で宿泊関連が14%増 県内の有効求人倍率9か月ぶりの上昇で1.44倍 製造業は-3.2%

4ヘクタールをピンクに染める赤ソバの花見ごろに 南アルプスと秋空とのコントラストが観光客を魅了(長野・箕輪町)

2024年問題の解決の一助になるか 北陸新幹線の専用列車で信州の果物や機械部品など700箱を東京へ 24年度の実用化目指し試験輸送

県内3例目 飯山市議会で異例の再議 市長公約の雪かき支援員事業の補正予算案巡り紛糾 市長と議会の溝が背景に

コンビニから戻り「救護の意思は持っていた」ひき逃げに当たらず 一審の実刑破棄し逆転無罪の判決 異例の3度目の裁判 佐久市の中学生死亡事故で東京高裁

假屋崎省吾さんが小学校で「花育」の特別授業 子どもたちも県産のカーネーション使って生け花に挑戦(長野・須坂市)

医療現場への復帰をサポート 子育てなどで離職した潜在看護師に最新の医療実技や知識を伝える研修会

社会福祉施設の支援や防災活動を応援 スーパーのデリシアがサントリーなどと協力して共同募金会に寄付金贈呈

【速報】一審判決を破棄して男性を無罪とする判決 佐久市の中学3年生死亡事故で東京高裁

下草が黄金色に色づく草紅葉 標高1630メートルの八島湿原は秋の深まり リンドウやノコンギクが彩り添える














