佐久市で2015年に男子中学生が車にはねられて死亡した事故で、東京高等裁判所は28日、一審の判決を破棄して、救護義務違反=「ひき逃げ」の罪に問われた男性を無罪とする判決を言い渡しました。
判決を受けたのは、御代田町の会社員の男性50歳です。
この事故は2015年、当時中学3年生だった佐久市の和田樹生(みきお)さんが、自宅前で男性が運転する車にはねられ死亡したものです。
男性は飲酒を隠すため、救護よりも前にコンビニエンスストアで口臭防止剤を買っていたなどとして、長野地裁で懲役6か月の実刑判決を受けましたが、量刑などを不服として控訴していました。














