
新着記事
6,249件 1381〜1400件を表示中

サッカーJFL「沖縄SV」 新シーズン開幕に向け新体制を発表 新加入は11人

石垣島でジュゴンが海草を食べた「はみ跡」が見つかる 2年連続 環境省「生息の可能性極めて高い」

高校のない離島を巣立つ「十五の春」 卒業記念に中学生が護岸アート 津堅島

琉球舞踊に欠かせない花笠 作る職人はわずか3人…「自分で作って飾る、をステータスにしたい」 祖母の跡を継いだ尾崎由香さん

花の中でカエルと “ハチ合わせ” 動植物の営みを捉えた「日本の自然」写真展 中城村で

辺野古・大浦湾埋め立て 宮城島の土砂を平安座島から海上輸送 県への提出資料に記載のない新ルート

沖縄科学技術大学院大学(OIST)とみずほ銀行 「イノベーション企業」支援へ提携

人口700人の渡嘉敷島 4歳から96歳の住民“総出”でアニメを制作

多良間島の「持続的島しょ農業」が日本農業遺産に県内初認定 村長が玉城知事に報告

新じゃがいもの収穫がピーク 「にしゆたか」生産の国頭村

PFASの健康リスク評価 検討過程で参考文献の7割を差し替え 国の食品安全委員会「国側の意向でない」と恣意性を否定

「友軍だ!」と庭に出た女性たちを撃ったのは… 与那国の空襲を生き抜いた大朝ハツ子さん(89)【戦後80年 #あなたの623】

「ゆかる日まさる日さんしんの日」赤犬子ゆかりの地で奉納演奏 読谷村

「株式会社と知らなかった」は不可解 県ワシントン事務所の初代副所長が百条委で証言

日本女子プロゴルフ協会の小林浩美会長が中学生にゴルフ指導

掃き出し窓から見える激しい炎 住宅密集地のアパート1室が全焼する火事 気管のやけどを負った40代男性を搬送

1万3000人が試験に挑む 合格発表は3月18日 県立高校入試はじまる

「甲子園決勝で対戦したい」センバツ出場の沖縄尚学とエナジックが意気込み

南大東島のヒカンザクラ(緋寒桜)が開花 観測史上最も遅かった去年よりさらに15日遅く
