
新着記事
10,003件 7041〜7060件を表示中

「少しでも石川の人たちに力を与えることができれば」 能登半島地震で活動の岩手県警広域緊急援助隊が帰還

埋まらぬ遺族と町の隔たり~津波で犠牲となった職員の慰霊碑 建立計画が暗礁に 被災庁舎の解体か保存かで生じた対立も尾を引き・・・岩手・大槌町【復興への羅針盤】

17日は「大谷デー」 ドジャース移籍でふるさとの市役所も「青一色」で応援するはずが・・・ 岩手・奥州市

今季30、31件目の感染性胃腸炎集団発生 大船渡保健所管内の2つの教育・保育施設で計68人に症状 岩手

小砂川チトさん(盛岡市出身) 芥川賞受賞ならず 「猿の戴冠式」が候補にノミネート

花巻市の中学校で9人り患し2年生1クラスが学級閉鎖 インフルエンザによる休業措置 今季延べ394件 岩手

西前頭5枚目の錦木は寄り切りで湘南乃海を下して連勝 大相撲初場所4日目

4か月ぶり平均感染者数10人超え拡大傾向続く 新型コロナウイルス4週連続増 インフルエンザは5週連続患者減

推薦入試の志願倍率発表 岩手県立高校 不来方普通科人文・理数学系が3.83倍 平均は0.97倍で10年連続1倍割れ

子牛の競りでにぎわう 中央家畜市場で「初市式」 飼料高騰など生産者の苦境は続く 岩手・雫石町

地域を守る「防犯隊」 新年にあたって装備を点検 1970年発足 登下校の見守りや祭り会場の警備に活躍 盛岡市

東日本大震災の被災地からも祈り 阪神・淡路大震災29年 「3.11希望の灯り」に市民集う 能登半島地震の犠牲者も追悼 岩手・陸前高田市

「いわてDX大賞」に西部開発農産(北上市) スマホで農地管理などスマート農業を推進

宮城県沖地震(陸寄り)の30年内発生確率は「70%~90%」 政府調査委が引き上げ 耐震補強や家具の固定、地震への備えは日ごろから

「13年前と同じ光景があった」 能登半島地震 給水支援を行った盛岡市上下水道局職員に聞く

「全然作戦がない」 “NYタイムズ効果の継続・発展を” 市長と市民の座談会で「観光」への提言 盛岡市

岩手競馬の年度代表馬に明け10歳のノーブルサターン グランプリ「桐花賞」を連覇 北上川大賞典など4重賞制す

社会でやりたいことは何だろう? 講師は地元の銀行の広報担当 中学校で“将来”の仕事を考える講演会 盛岡市

1960年代に行われていた小正月行事 岩手・雫石町の「のさ打ち」、「夜鳥追い」とは【ホレホレアーカイブ】
