新しい年の始まりに合わせ、盛岡市の防犯隊が17日初点検に臨み、地域の安全・安心を守る決意を表明しました。
犯罪防止や警備活動を担う盛岡市の防犯隊は17日、盛岡城跡公園の広場で初点検に臨みました。
毎年1月に行われているもので、所属する男女合わせて107人のうち65人が参加し、服装と手帳のチェックを受けたほか、警笛を鳴らして活動へ万全な体制が整っているかを確認しました。
市の防犯隊は1970年に発足した民間の組織です。
隊員はそれぞれの地域で子どもたちの登下校時の見守りや「盛岡さんさ踊り」など大規模なイベントの警備活動などを行っています。
隊員たちは地域の守り手としての決意を新たにしていました。
注目の記事
服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①
