
暮らし・マネーの記事一覧
1,872件 1541〜1560件を表示中

関西電力の子会社などが立ち上げの新会社「HarFor」が高知市に事業所設立

「この授業があってよかった」SNS上でのトラブルを防ぐために 小学生が投稿写真の適切な活用法学ぶ

「使い捨てのプラスチックをなるべく使わないようにするのが基本」流域で暮らす人たちに“ごみ”について理解を深めてもらう

「自発的な学びを続け社会に貢献を」伝統の私立高校・土佐高校で卒業式 99回生293人が学び舎を後に

地震時に屋根が落下する危険 高知県立室戸体育館など耐震改修のため一時利用中止に ほかにも同じ工法で建てられた体育館が…

加藤国交政務官辞任表明 後任に衆議院高知2区選出・尾﨑正直衆院議員を起用

高知県内の有効求人倍率1・14倍 4か月ぶり増加

駆除しなければならない植物で新たな食を生み出す 驚異的な繁殖力のサボテンをスムージーに

「中学校の職場体験で担当してくれた女性警察官にみたいに…」警察学校で初任科生28人が卒業 新たな一歩を踏み出す(高知)

「防災意識の向上に」地域の避難所となる公民館に感震ブレーカーとラジオを寄贈

高知県内の公立高校入試 A日程(3月5日・6日試験)の出願始まる 募集定員は全日制全体で4918人

もっと気軽に確定申告 高校生による書道パフォーマンスで“スマホ申告”をPR

「海に沈んだ鬼」昔から伝わる民話のアニメが完成 舞台となった高知県中土佐町で披露

高知県立中学校志願者状況 3校合計で200人の定員に対し292人が志願 高知国際中は志願倍率2.25倍に

調整が大詰め 2024年度当初予算案の知事査定始まる 2月中旬に公表へ(高知)

日本郵便と地方自治体が連携 郵便局×デジタル技術で地域課題解決

高知県知事と高知市長が「人口減少対策」を議論 県と市の連携強化

FDA高知~神戸線・来年度は期間限定運航へ 8月19日以降の夏ダイヤ期間中は運休(高知)

きれいなまちでおもてなしを 観光びらきを前に高知市の中心街を一斉清掃
