
地震・災害の記事一覧
334件 261〜280件を表示中

石川県で最大震度3の地震 上越市、長岡市、佐渡市などで震度1

第九管区海上保安本部「石川県能登を震源とする地震災害対策本部」を設置

JR信越線「直江津~柏崎」 午後7時頃に運転再開の見込み 石川県で最大震度6強

えちごトキめき鉄道「被害なし」妙高はねうまラインの一部列車が運休(5日午後4時15分現在)

「妙高はねうまライン」の一部列車が上下線で運休 えちごトキめき鉄道 (午後3時47分現在)

石川県で最大震度4のやや強い地震 新潟県上越市で震度2など

石川県で最大震度6強の強い地震 新潟県では震度4

豪雨被災の米坂線 復旧に約86億円と工期約5年の試算「この地域からいなくなることは考えていない」JR東日本

“進化”する防災グッズ いま備えるべきものは?リュック型の『防災バッグ』もおススメ

来たる災害に備えて…新潟県の『防災アプリ』に注目 “川の水位”の確認や避難場所を家族内で共有も

新潟県、山形県で最大震度3の地震 新潟市秋葉区、村上市、阿賀町など(1日午後6時41分頃)

天皇皇后両陛下が今冬の大雪被害に『お見舞金』 新潟県

磐越西線が4月から復旧 米坂線の代行バスは増便へ 2022年8月の水害で甚大な被害 新潟県

豪雨被害を乗り越えた園児たちが「元気良く卒園式」 床上浸水で現在も“分散保育”の保育園 新潟県村上市

福島第一原発に対する新潟県独自の3つの“検証”出揃う 今後「検証総括委員会」の運営方法協議へ

新潟県内で大きな被害の恐れも…『長周期地震動』とは 震源から離れていても注意が必要

“見えない記憶”を残すドキュメント上映へ「震災に共感を示すことに遠慮は必要ない」

【なだれ注意報】村上市、関川村に発表(新潟地方気象台 23日午前7時37分発表)

トルコ・シリア大地震で救助活動 「被災者から感謝の言葉を」 上越市の消防局員が報告
