“一部のロシア産木材の輸入禁止”がウッドショックに追い打ちをかける



 ロシアへの制裁で私たちの生活に直接影響を及ぼす可能性も…。大阪市港区にある「大阪木材相互市場」では、アカマツなど取り扱う輸入木材のうち約2割をロシアに頼っています

 (大阪木材相互市場 伊藤正雄社長)
 「これがアカマツなんです、天井の下地材に使われる。これはロシア材」


 仕入れに来た木材加工会社「津村材木店」の津村芳雄さん(48)は、木材の価格はあがり続けていると言います。

 (津村材木店 津村芳雄社長)
 「ウッドショックがあって、そこからじりじりと上がってきていて。ちょっと止まっていた感じもあるんですけど、先々がどうなるかは予測がつきません。『何してくれとんねん』って正直思いますね。とりあえず早くロシア撤退してくれれば」