
1年ほど前からアメリカで木材の需要が増加したことなどで価格が高騰。「ウッドショック」と呼ばれていて、その上、ウクライナ侵攻が追い打ちをかけるかもしれないというのです。

(岸田文雄総理 4月8日)
「機械類・一部木材・ウォッカなどのロシアからの輸入について、来週これを禁止する措置を導入します」
4月8日、日本政府が一部のロシア産木材の輸入を禁止すると発表しました。ロシア産の木材は、流通などを管理する国際機関が武力紛争に関わる政権が取り引きする「紛争木材」にあたるとの声明を出しました。

(大阪木材相互市場 伊藤正雄社長)
「『紛争木材』になったということは、コンプライアンス違反をしたくないという大手のハウスメーカーやゼネコンは使えないかなと。たちまち家が建たないとか、そういうパニックにはならないと私は思います」
今後、住宅の建築コストが増えるかもしれないというリスク。