2025.06.16 【市場は楽観的過ぎる】エコノミスト・末廣徹/イスラエルとイランの衝突 「米国は無視できない」/日銀を悩ます“インフレリスク”/FOMC「年内利下げ2回」の行方【The Priority】
2025.06.15 【インフレ下でリフレは通用しない】日銀の前審議員・安達誠司&末廣徹/今も低い潜在成長率/追加緩和では賃金上昇しない/年度内の利上げは後1回か/日銀も超長期金利の上昇警戒?【CROSSDIG 1on1】
2025.06.09 【日銀は目を背けたい】エコノミスト・末廣徹/「労働&賃金」データで景気の弱含み/「今年はハードルが高い」日銀利上げシナリオに暗雲/米雇用統計“思ったより悪くない”【The Priority】
2025.08.30 【日本の医療は“撤退戦”に突入した】千葉大学病院・吉村健佑/医療の「コスト・質・アクセス」は同時に達成できない/フェアな負担法・課税方式は/何を諦めて何を守るのか選択する時期に【1on1Health】
6時間前 【対米80兆円投資の意味】ラトニック商務長官が激白/投資先はトランプ大統領が決定/日本の投資でアラスカのパイプラインを推進/インドはBRICSを抜けろ/労働統計局(BLS)の担当はクビにすべき
4時間前 【市場は小泉氏&高市氏を意識】エコノミスト・末廣徹/次期総理と経済対策の行方/石破氏辞任で「円安・株高・債券高」の理由/日銀利上げは“円安と10月FOMC次第”/利下げ期待で米株上昇も「限界」