鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

「新燃岳が噴火した模様」気象台発表 宮崎で降灰を確認 火山性地震多い状態が続く 鹿児島

「新燃岳が噴火した模様」気象台発表 宮崎で降灰を確認 火山性地震多い状態が続く 鹿児島|TBS NEWS DIG

宮崎県高原町で26日朝、降灰が確認され、気象台は「新燃岳で噴火が発生している模様」と発表しました。気象台によりますと、26日午前8時ごろ、宮崎県高原町役場より「降灰があった」と通報がありました。新燃岳で噴火が発生している模様だということです。気象庁が設置している監視カメラでは、雲のため噴煙や新燃岳火口周辺の状況はわかっておらず、噴火に伴う微動や空振は観測されていません。(霧島市民)「朝ラジオを聴いて(噴…

続きを読む

トカラ列島地震まとめ「震度1以上の地震は474回、震度4が6回」管区気象台が「地震解説資料」発表 鹿児島(26日)

トカラ列島地震まとめ「震度1以上の地震は474回、震度4が6回」管区気象台が「地震解説資料」発表 鹿児島(26日)|TBS NEWS DIG

鹿児島県トカラ列島近海で6月21日から地震が続いています。福岡管区気象台が午前11時に発表した地震解説資料によると、6月26日午前10時までに震度1以上を観測した地震は474回に達し、このうち鹿児島県十島村(悪石島)で震度4を観測する地震が6回発生しています。当分の間、強い揺れを伴う地震に注意が必要です。今回の地震活動は6月21日午前5時頃から小宝島付近で続き、26日午前10時までの観測では、震度4の地震が6回、震度3が2…

続きを読む

岡山県民が驚愕「北海道にきびだんご=起備団合!?」“見た目”も“味”も異なるそのルーツは「開拓の歴史」にあった!

岡山県民が驚愕「北海道にきびだんご=起備団合!?」“見た目”も“味”も異なるそのルーツは「開拓の歴史」にあった!|TBS NEWS DIG

岡山県から「きびだんご」を手土産に北海道に出張した筆者は、北海道にも銘菓「きびだんご」があることを知り、驚きました。岡山はかつて「吉備(きび)の国」と呼ばれていました。「きびだんご」といえば、岡山名物と信じて疑うこともなく、だからこそ、手土産に選ぶことも多いのですが、まさか北海道にも「きびだんご」があったとは。北海道銘菓「きびだんご」を見つけたのは、北海道のご当地コンビニエンスストアのセイコーマ…

続きを読む

十島村で地震続く「いつまで続くの」「酔ってきた」小宝島で終息願う声 トカラ列島近海の地震430回超 鹿児島

十島村で地震続く「いつまで続くの」「酔ってきた」小宝島で終息願う声 トカラ列島近海の地震430回超 鹿児島|TBS NEWS DIG

トカラ列島近海では25日も地震が続いています。今月21日から25日までの5日間で430回を超え気象台が注意を呼びかけています。7つの有人島を含む12の島々で形成されるトカラ列島。このトカラ列島近海を震源地とする地震が21日以降頻発していて、25日午後3時までにあわせて432回観測されています。日別に見ると21日が28回、22日が119回、23日は178回、24日は59回で、25日は午後3時までに48回観測しています。このうち震度4を悪石島で…

続きを読む

長野県内のガソリン価格 レギュラー179.6円で前週より1.7円値上がり 全国平均より6.8円高く 鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準

長野県内のガソリン価格 レギュラー179.6円で前週より1.7円値上がり 全国平均より6.8円高く 鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準|TBS NEWS DIG

今週の長野県内のガソリン価格は、レギュラーが先週より1.7円値上がりしました。石油情報センターによりますと、今月23日時点の県内のガソリン価格は、レギュラーが1リットルあたり平均179.6円で前の週より1.7円上がりました。全国でみると、鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準で、全国平均より6.8円高くなっています。また隣県の平均価格は、愛知が166.0円で最も安く、次いで埼玉が166.5円、山梨が171.3円などとなっていま…

続きを読む

トカラ列島地震まとめ「震度1以上の地震は405回、震度4が6回」管区気象台が「地震解説資料」発表 鹿児島(25日)

トカラ列島地震まとめ「震度1以上の地震は405回、震度4が6回」管区気象台が「地震解説資料」発表 鹿児島(25日)|TBS NEWS DIG

鹿児島県トカラ列島近海で6月21日から地震が続いています。福岡管区気象台が午前11時に発表した地震解説資料によると、6月25日午前10時までに震度1以上を観測した地震は405回に達し、このうち鹿児島県十島村(悪石島)で震度4を観測する地震が6回発生しています。当分の間、強い揺れを伴う地震に注意が必要です。今回の地震活動は6月21日午前5時頃から小宝島付近で始まり、25日10時までの観測では、震度4の地震が6回、震度3が20…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ