青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

「大きく青森県を変えるチャレンジにしていきたい」脱炭素化の加速にむけ国が募集する『GX戦略地域』に青森県も提案へ 宮下宗一郎 知事が方針示す「万単位の企業誘致・産業づくりが必要だと思っている」

「大きく青森県を変えるチャレンジにしていきたい」脱炭素化の加速にむけ国が募集する『GX戦略地域』に青森県も提案へ 宮下宗一郎 知事が方針示す「万単位の企業誘致・産業づくりが必要だと思っている」|TBS NEWS DIG

脱炭素化の加速にむけて国が募集する「GX(グリーントランスフォーメーション)戦略地域」に青森県も提案する方針を宮下宗一郎 知事が示しました。宮下知事は22日に会見を開き、国が募集する「GX戦略地域」に対して、青森に特別区域の創設を提案すると発表しました。提案内容の1つは、データセンターの集積で、場所は六ヶ所村と三沢市にまたがるむつ小川原開発地域を想定しています。もう1つの提案は、原発や再生可能エネルギー…

続きを読む

一人暮らしの高齢者の見回りなどに使用 生命保険協会青森県協会がおいらせ町の社会福祉協議会に「福祉巡回車」を寄贈

一人暮らしの高齢者の見回りなどに使用 生命保険協会青森県協会がおいらせ町の社会福祉協議会に「福祉巡回車」を寄贈|TBS NEWS DIG

生命保険協会青森県協会が、青森県おいらせ町の社会福祉協議会に福祉巡回車を寄贈しました。生命保険協会青森県協会は、加盟企業20社の従業員から寄せられた募金で毎年、県内で車いすなどを寄贈していて、22日は、おいらせ町社会福祉協議会へ福祉巡回車を贈りました。福祉巡回車は一人暮らしの高齢者の見回りなどに使われます。青森県協会は11月に県内の福祉施設に車いすの寄贈も予定しています。

続きを読む

【ドラフト会議】12球団全選手116人決定!最多7位指名は5球団、育成ではソフトバンクが8人指名

【ドラフト会議】12球団全選手116人決定!最多7位指名は5球団、育成ではソフトバンクが8人指名|TBS NEWS DIG

プロ野球のドラフト会議が23日、都内のホテルで開催された。約3時間の会議で全116選手(育成43選手含む)が名前を呼ばれた。支配下では5球団が7位指名まで行い、育成枠では昨年に続きソフトバンクが最多となる8人を指名した。注目は、広島、阪神、日本ハムの最多3球団から1位指名を受けた創価大の立石正広(21)。抽選の結果、阪神の藤川球児監督(45)がくじを引き当て交渉権を獲得した。またDeNAとソフトバンクがアメリカ・ス…

続きを読む

「フラット八戸」リンクが結氷不足で水が浮き出る… 新たな問題が断続的に発生 12月中にも再び改修工事へ 青森県八戸市【解説あり】

「フラット八戸」リンクが結氷不足で水が浮き出る… 新たな問題が断続的に発生 12月中にも再び改修工事へ 青森県八戸市【解説あり】|TBS NEWS DIG

2026年1月末に青森県で開幕する、冬季国民スポーツ大会の競技会場の1つ「フラット八戸」についてです。リンクが結氷不足のため、水が浮き出る問題が起きていて、12月中にも改修工事を行うことが関係者への取材で分かりました。「フラット八戸」は、通年型のアイスリンクですが地盤の凍結によってリンクの表面が盛り上がる現象が起きて、7月から3か月間、改修工事を行いました。10月1日には工事を終え、今シーズンの営業が始まり…

続きを読む

冬の通学路の除排雪を青森市が強化へ 対象を19か所増 リンゴ園につながる農道の除雪を従来より大幅に前倒しする方針 昨シーズンの記録的な“豪雪”受けて

冬の通学路の除排雪を青森市が強化へ 対象を19か所増 リンゴ園につながる農道の除雪を従来より大幅に前倒しする方針 昨シーズンの記録的な“豪雪”受けて|TBS NEWS DIG

昨シーズンの記録的な“豪雪”を受けて、青森市が対策を強化します。通学路の除排雪について対象を19か所増やすほか、リンゴ園につながる農道の除雪を従来より大幅に前倒しする方針です。22日に開かれた青森市議会の雪対策特別委員会で市側は、除排雪事業の今年度の実施計画案を示しました。青森市では昨シーズン、年末年始の“豪雪”で除排雪の遅れによる住民生活への影響を指摘する声が多く上がっていました。その1つが通学路…

続きを読む

「安心して学校生活を送れるように」全国で相次いだ教諭による盗撮事件を受けて 青森県八戸市が小中学校で教職員が『児童・生徒を撮影するとき』や『画像データの取り扱い』に関する方針定める

「安心して学校生活を送れるように」全国で相次いだ教諭による盗撮事件を受けて 青森県八戸市が小中学校で教職員が『児童・生徒を撮影するとき』や『画像データの取り扱い』に関する方針定める|TBS NEWS DIG

全国で教諭による盗撮事件が相次いだことを受けての対応です。青森県八戸市は、市内の小中学校で教職員が児童・生徒を撮影するときや、その画像データの取り扱いに関する方針を定めました。八戸市は教職員が児童・生徒を撮影するときや、その画像データの取り扱いに関する方針を定め、10月9日、市内の小中学校65校に通知しました。学校では運動会や文化祭、それに学習発表会などで写真や動画を撮影します。このとき、撮影には学…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ