トランプ関税

“トランプ関税”をめぐるニュース一覧です

【速報】トランプ大統領「半導体に約100%の追加関税」 発動の時期や詳細な対象などは言及なし

【速報】トランプ大統領「半導体に約100%の追加関税」 発動の時期や詳細な対象などは言及なし|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は6日、輸入する半導体におよそ100%の追加関税を課す意向を示しました。一方で、「アップルのようにアメリカで製造したり、製造することを約束すれば、関税はかからない」と述べ、関税の例外を設ける考えも示しました。ただ、どのように例外を定めるかなど具体的な仕組みについては説明せず、発動の時期についても言及しませんでした。

続きを読む

9回目の訪米の赤沢大臣 ラトニック商務長官と会談 「ラトちゃんに紹介された」とアップルのティム・クックCEOと3人で撮影の記念写真を公開

9回目の訪米の赤沢大臣 ラトニック商務長官と会談 「ラトちゃんに紹介された」とアップルのティム・クックCEOと3人で撮影の記念写真を公開|TBS NEWS DIG

ワシントンを訪れている赤沢大臣はアメリカのラトニック商務長官と会談し、「相互関税」をめぐって日米で合意した内容を正確に実施するよう求めました。ワシントンを訪問中の赤沢大臣は6日、商務省を訪れ、ラトニック商務長官と会談しました。日本政府によりますと、会談はおよそ1時間半行われ、赤沢大臣は「相互関税」について日米合意の内容を確認したうえで、ただちに実施するよう求めました。相互関税をめぐっては、日本政府…

続きを読む

インドに追加関税25%、合計で50%に トランプ氏が大統領令に署名

インドに追加関税25%、合計で50%に トランプ氏が大統領令に署名|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は、インドがロシア産の石油を輸入しているとして、インドに25%の追加関税を課す方針を決めました。インドへの関税はあわせて50%となります。トランプ大統領は6日、インドがウクライナへの侵攻を続けるロシア産の石油を輸入していることを理由に、インドに25%の追加関税を課すとする大統領令に署名しました。石油の購入でロシアを支えてきたインドに打撃を与え、ウクライナとの停戦に応じるようロシ…

続きを読む

ガソリン全国平均価格174円20銭で3週連続で値上がり 円安などが影響

ガソリン全国平均価格174円20銭で3週連続で値上がり 円安などが影響|TBS NEWS DIG

レギュラーガソリンの平均価格は円安の進行などの影響で3週連続で値上がりし、174円20銭となりました。資源エネルギー庁によりますと、4日時点の全国におけるレギュラーガソリンの平均小売価格は、先週より20銭高い1リットルあたり174円20銭でした。値上がりは3週連続です。値上がりの要因について、価格を調査している石油情報センターは、アメリカとEUの関税交渉合意によって、世界経済への警戒感が和らぎ、原油価格が上昇した…

続きを読む

「米国での追加関税が主因」 マツダ 第1四半期決算は減収減益 421億円の赤字 通期見通しを初公表

「米国での追加関税が主因」 マツダ 第1四半期決算は減収減益 421億円の赤字 通期見通しを初公表|TBS NEWS DIG

自動車メーカーのマツダは、第1四半期の決算についてアメリカ・トランプ政権の関税の影響などにより減収減益と発表しました。マツダのことし4月から6月までの第1四半期の連結決算は、売上高が1兆998億円、純損失が421億円の赤字で、減収減益となりました。マツダ 毛籠勝弘 社長「米国での追加関税が主因ではあるものの、ステークホルダーの皆様に心配をおかけすることについて大変遺憾」トランプ関税を理由にこれまで「未定」と…

続きを読む

【万博外交】テーマ展示の裏で...普段できない交渉が成功? 半年にわたり要人来日「万博があるから来た」が隠れ蓑や言い訳になるらしい

【万博外交】テーマ展示の裏で...普段できない交渉が成功? 半年にわたり要人来日「万博があるから来た」が隠れ蓑や言い訳になるらしい|TBS NEWS DIG

遊びに行けばテーマパークのように楽しい「大阪・関西万博」。もうひとつの役割として会談や投資、商談の場にもなっていて「万博外交」という言葉もあり、普段できない交渉が万博ならできるということもあるということです。同志社大学・村田晃嗣教授、大阪国際大学・五月女賢司准教授への取材も含めてまとめました。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ