長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

「あの日のことは忘れていません」軽井沢町のスキーツアーバス転落事故 遺族が地元の高校で講演  命の大切さ伝える 長野

「あの日のことは忘れていません」軽井沢町のスキーツアーバス転落事故 遺族が地元の高校で講演  命の大切さ伝える 長野|TBS NEWS DIG

大学生など15人が死亡した軽井沢町のスキーツアーバス転落事故の遺族が、高校生に交通安全や命の大切さを伝えました。田原義則さん:「私たち家族は何年たってもあの日のことを忘れていません」軽井沢高校で7日開かれた講演会には、事故で息子を亡くした3人の遺族が登壇しました。この事故は2016年の1月15日の未明、軽井沢町の国道でスキーツアーバスが道路脇の崖下に転落したもので、大学生と乗員合わせて15人が死亡しました。…

続きを読む

地震による火災の発生を想定 長野市役所で防災訓練 避難誘導や初期消火の手順を確認

地震による火災の発生を想定 長野市役所で防災訓練 避難誘導や初期消火の手順を確認|TBS NEWS DIG

地震による火災の発生を想定した防災訓練が長野市役所で行われました。訓練は、震度6クラスの地震により庁舎の複数か所で火災が発生したとの想定で行われ、自衛消防隊の職員などおよそ350人が参加しました。長野市役所には災害発生時に初動対応にあたる職員=「自衛消防隊」がおよそ200人いて、それぞれの担当に沿って、避難誘導や初期消火の手順を確認しました。総務部長 自衛消防隊長 返町健さん:「スピードが大切だと思う…

続きを読む

クマの目撃情報が相次ぐ飯田市 きょう8日も朝から警戒続く 長野

クマの目撃情報が相次ぐ飯田市 きょう8日も朝から警戒続く 長野|TBS NEWS DIG

クマの目撃情報が相次いでいる飯田市では8日も警戒が続いています。6日からクマの出没や目撃情報が相次いでいる飯田市上郷黒田では、8日も朝から、警察や猟友会などが警戒にあたっています。周辺では6日から住宅の敷地内や道路上などでクマの出没が相次いでいて、6日は9件、7日は2件の目撃情報が市に寄せられたということです。猟友会飯伊連合上郷支部長 胡桃澤正人さん:「きのうと変わらない状況、(山の中に)いる可能性が極…

続きを読む

負債は約2400万円 長野市のラーメン店運営「フジワラ」が破産手続き開始決定

負債は約2400万円 長野市のラーメン店運営「フジワラ」が破産手続き開始決定|TBS NEWS DIG

長野市でラーメン店を運営していた「フジワラ」が9月25日に長野地裁から破産手続き開始決定を受けました。民間の信用調査会社・帝国データバンクによりますと、フジワラは2001年に設立された飲食店の経営業者で、フランチャイズチェーンに加盟して、長野市でラーメン店を運営していました。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で売り上げが落ち込み、資金繰りがひっ迫したことから2021年2月にラーメン店の営業を停止してい…

続きを読む

熊の目撃情報多発で伝統のマラソン大会が中止に 起源は100年前とも言われる歴史ある大会「風越山トレイルマラソン」全国から400人近くがエントリー 長野・飯田市

熊の目撃情報多発で伝統のマラソン大会が中止に 起源は100年前とも言われる歴史ある大会「風越山トレイルマラソン」全国から400人近くがエントリー 長野・飯田市|TBS NEWS DIG

飯田市で13日に予定されていた、伝統の「風越山(かざこしやま)トレイルマラソン」が、クマの目撃情報が相次いでいることから中止されることになりました。70年以上続く歴史の中で、クマ出没による中止は初めてだということです。飯田市の佐藤健市長が7日午前の記者会見で明らかにしました。飯田市では市街地の西側を南北に走る中央道を挟んだ一帯で、5日からクマの目撃情報が相次いでいて、市によりますと7日の朝までに合わせて…

続きを読む

台風22号 木曜日(9日)に非常に強い勢力で伊豆諸島に接近するおそれ 伊豆諸島では猛烈な風が吹き猛烈なしけとなるおそれが

台風22号 木曜日(9日)に非常に強い勢力で伊豆諸島に接近するおそれ 伊豆諸島では猛烈な風が吹き猛烈なしけとなるおそれが|TBS NEWS DIG

日本の南を進んでいる台風22号は木曜日に非常に強い勢力で伊豆諸島に接近するおそれがあります。伊豆諸島は暴風やうねりを伴う高波に厳重な警戒が必要です。火曜日は西日本や北日本で晴れている所が多くなっていますが、午後は全国的に雲が広がりやすくなり、西日本から北日本にかけて、所々でにわか雨がある見込みです。最高気温は西日本で30℃前後まで上がる所があり、汗ばむ気温になりそうです。関東から北の地域はこの時季ら…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ