福島に関するニュース

福島に関連するニュース一覧です

首都圏からの“玄関口”白河と奥会津が観光誘致で連携 市町村長が意見交換 福島

首都圏からの“玄関口”白河と奥会津が観光誘致で連携 市町村長が意見交換 福島|TBS NEWS DIG

福島県白河市を起点に、奥会津への観光客を増やすことを目的に、市町村のトップが意見を交わしました。白河市は奥会津地域まで、車で2時間ほどの距離にあり、首都圏などからの観光客の「玄関口」としての役割が期待されています。こうした中、市町村同士の連携を図るため、関連する11市町村のトップが参加する意見交換会が初めて開かれました。白河市の鈴木和夫市長は「白河を奥会津へ誘う玄関口と位置づけ、広域連携を図りたい…

続きを読む

色鮮やかな大輪の花…100種類1万本のシャクヤク見頃 鏡石町の岩瀬牧場 福島

色鮮やかな大輪の花…100種類1万本のシャクヤク見頃 鏡石町の岩瀬牧場 福島|TBS NEWS DIG

福島県鏡石町の岩瀬牧場では、色鮮やかなシャクヤクの花が見頃を迎え、訪れる人たちの目を楽しませています。鏡石町の岩瀬牧場には、1万平方メートルの敷地に100種類、およそ1万本のシャクヤクが植えられています。シャクヤクは、ボタン科の多年草で、初夏に赤や白など色鮮やかな花を咲かせます。今年は、夜の気温が低かったことから、例年よりも1週間ほど遅い見頃だということです。訪れた人たちは、鮮やかに咲く花を写真に収め…

続きを読む

【金賞の全12銘柄掲載】全国新酒鑑評会で全国4位の12の酒蔵が金賞受賞 3位は新潟の15銘柄 1位の栄冠はともに16銘柄で酒処のあの県が 長野

【金賞の全12銘柄掲載】全国新酒鑑評会で全国4位の12の酒蔵が金賞受賞 3位は新潟の15銘柄 1位の栄冠はともに16銘柄で酒処のあの県が 長野|TBS NEWS DIG

新酒の出来栄えを審査する全国新酒鑑評会で、長野県内から出品された12の銘柄が金賞を受賞しました。全国新酒鑑評会は、2024年の7月以降に造られた新酒の出来栄えを、酒類総合研究所が審査するもので、今回は全国から809点が出品され、4月22日から24日までの予審を経て、5月8日と9日に決審が行われ、21日に結果が発表されました。長野県内からは、27の銘柄が入賞し、この内12銘柄が金賞に選ばれました。金賞を受賞したのは、今井…

続きを読む

全国で気温上昇…202地点で30℃以上“真夏日”に 岐阜・飛騨市では35.0℃で猛暑日に 富山県内も八尾と氷見で5月史上最高気温に

全国で気温上昇…202地点で30℃以上“真夏日”に 岐阜・飛騨市では35.0℃で猛暑日に 富山県内も八尾と氷見で5月史上最高気温に|TBS NEWS DIG

21日は関東から西にかけて気温が上がり、午後2時時点で岐阜県神岡(飛騨市)で35.0℃を観測する猛暑となり、そのほか全国202地点で30℃以上の真夏日となりました。このうち富山県内でも富山市八尾で32.5℃、氷見で31.9℃を観測し、5月史上最高気温となりました。21日午後2時現在、岐阜県神岡(飛騨市)では35.0℃と5月史上最高気温を更新する猛暑日となりました。富山県内でも気温が上昇しています。富山市八尾で32.5℃、氷見で31…

続きを読む

駅近くの市街地でも…クマ目撃相次ぐ「再び現れる可能性」専門家も警鐘 福島

駅近くの市街地でも…クマ目撃相次ぐ「再び現れる可能性」専門家も警鐘 福島|TBS NEWS DIG

福島県内では、5月に入ってからクマの目撃が相次いでいます。福島市では先週、住宅などが立ち並ぶ市街地でもクマが出没していて、専門家は「河川敷を通って再び市街地に現れる可能性もある」と注意を呼びかけています。河川敷を一直線に走っていく1頭のクマ。5月15日午後2時半ごろ、福島市の職員が撮影したものです。クマは、山の方へ向かって川沿いを走っていきます。この日、福島市内では、クマが相次いで目撃されました。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ