海水浴シーズン前に海岸で清掃活動 石川・白山市

夏のレジャーシーズンを前に、石川県白山市の小舞子海水浴場では24日、海岸の清掃活動が行われました。アミューズメント事業を県内でも展開する福井県の大西商事が地域貢献活動の一環として取り組んでいて、今年で6回目となります。参加したスタッフらは「日本の渚100選」にも選ばれている海岸で、空き缶やペットボトル、廃棄された網などを拾い集めていきました。参加者「ペットボトルとか発泡スチロールと縄(を拾った)」「(…
福井に関連するニュース一覧です
夏のレジャーシーズンを前に、石川県白山市の小舞子海水浴場では24日、海岸の清掃活動が行われました。アミューズメント事業を県内でも展開する福井県の大西商事が地域貢献活動の一環として取り組んでいて、今年で6回目となります。参加したスタッフらは「日本の渚100選」にも選ばれている海岸で、空き缶やペットボトル、廃棄された網などを拾い集めていきました。参加者「ペットボトルとか発泡スチロールと縄(を拾った)」「(…
全国で相次ぐ逆走事故を防ぐため、23日、福井県の中部縦貫自動車道で、全国で初めて道路を通行止めにした大規模な訓練が行われました。逆走する車に対し、警察や道路の管理者がどのように対応するのか取材しました。全国で相次ぐ逆走事故。石川県でも5月10日、金沢市の「山側環状」で78歳の男性が運転する軽乗用車が逆走し、これを避けようとした女子大学生がガードレールに衝突し、大けがをしました。「(通行止め)開始します…
陸上男子の新星スプリンター、星稜高校の清水空跳(しみず・そらと)選手が、福井県で開かれた北信越の大会で100メートル、200メートルの2冠を達成し、7月開かれるインターハイに弾みをつけました。北信越大会の会場は、8年前に桐生祥秀選手が日本人初の9秒台をを叩き出した福井市の「9.98スタジアム」です。サウジアラビアで開かれた18歳以下のアジア大会で優勝、5月の石川県大会では高校歴代4位を記録した星稜高校2年の清水空…
チャンネル登録者数180万人を超えるラーメンユーチューバーのSUSURUさん。“毎日ラーメン健康生活”をテーマに、ラーメンを食べ歩く動画を配信するチャンネル『SUSURU TV.』を運営しています。そんな活躍中のSUSURUさん、実は青森県弘前市の出身。久しぶりに帰郷したSUSURUさんに、「わっち‼」MCの先川栄蔵さんと小野寺紀帆アナウンサーがインタビューしました。
「寿司といえば、富山」。そんな富山に「かっぱ寿司」が初出店し、いわゆる大手回転寿司チェーン “四天王” が富山に出そろいます。寿司の戦国時代に突入し、消費者ニーズの多様化に対応する寿司店のスタイルも大きく変化しています。橋本星奈アナウンサー「寿司のまち、激戦区の富山に満を持して登場するのが、かっぱ寿司です」飲食店が軒を連ねる富山市黒瀬北町に18日グランドオープンする大手回転寿司チェーン店「かっぱ寿…
6月15日の全日本大学野球選手権大会の決勝で東北福祉大学が7年ぶり4回目の日本一に輝きました。今大会5試合中4試合に登板し、チームを優勝に導いた櫻井頼之介投手に、思いを聞きました。「正直ほっとしている気持ちが一番なんですが、秋に向けてまた頑張らないといけないなっていう気持ちが大きいです」優勝の喜びよりも次の目標へと視線を向けるのが、櫻井投手の第一声でした。前日の準決勝にも先発し、2日連続の登板となった決…