石破茂氏に関する記事

第102代内閣総理大臣となった石破茂氏に関するニュース一覧です。

石破総理 トランプ次期大統領との会談実現せず「関係構築のために努力したい」 G20など南米外遊終える

石破総理 トランプ次期大統領との会談実現せず「関係構築のために努力したい」 G20など南米外遊終える|TBS NEWS DIG

南米歴訪を終えた石破総理はけさ、ブラジルで会見し、今回、会談が実現しなかったアメリカのトランプ次期大統領について、「どのような政策を打ち出すかよく分析しながら、関係構築のために努力する」と述べました。G20=主要20か国の首脳会議などに出席するため、ペルーとブラジルを訪問していた石破総理は、一連の日程を終え、けさ帰国の途につきました。模索していたアメリカ・トランプ次期大統領との会談は実現しませんでし…

続きを読む

次期戦闘機の共同開発めぐり日英伊が初の首脳会談 石破総理「次期戦闘機の共同開発は3か国の幅広い協力の礎」

次期戦闘機の共同開発めぐり日英伊が初の首脳会談 石破総理「次期戦闘機の共同開発は3か国の幅広い協力の礎」|TBS NEWS DIG

ブラジルを訪問中の石破総理は19日、日本、イギリス、イタリアの3か国で共同開発する次期戦闘機をめぐり、初めての首脳会談を開きました。会談はおよそ20分間おこなわれ、石破総理は「日本、イギリス、イタリア3か国が技術を結集し、次期戦闘機の共同開発を行うことは今後数十年にも及ぶ3か国の幅広い協力の礎となる」と訴えました。3か国は、次期戦闘機を2035年に配備することを目指していますが、3か国の首脳は緊密に連携して…

続きを読む

石破総理がG20サミットで初スピーチ 「分断と対立ではなく、世界課題の解決にG20が主導する必要」訴え

石破総理がG20サミットで初スピーチ 「分断と対立ではなく、世界課題の解決にG20が主導する必要」訴え|TBS NEWS DIG

G20=主要20か国の首脳会議がブラジルで開幕し、石破総理は「分断と対立ではなく、世界が直面する課題の解決をG20が主導する必要がある」と呼びかけました。石破総理「飢餓・貧困、気候変動、災害、紛争など、世界は今や、待ったなしの課題に直面している。そのような中にあって、G20は分断と対立ではなく、共通点と一致点を見出し、全てのメンバーが責任を共有した形で課題解決を主導していく必要がある」G20サミットは、ブラジ…

続きを読む

石破総理、ペルー外遊の成果と課題は?“カギ”はトランプ米次期大統領 ペルーでの日程終えブラジルへ

石破総理、ペルー外遊の成果と課題は?“カギ”はトランプ米次期大統領 ペルーでの日程終えブラジルへ|TBS NEWS DIG

南米を外遊中の石破総理は日本時間のきょう未明、ペルーを出発しました。ペルーでの成果と今後の課題について同行している中島記者の報告です。石破総理も出席したAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議などで参加国の多くが強く意識したのは、アメリカのトランプ次期大統領でした。採択された首脳宣言では、「自由で開かれた貿易・投資の環境整備に取り組む」ことが明記され、「効果的な多国間による協力が一段と重要だ」と…

続きを読む

石破総理がAPEC集合写真に欠席 フジモリ元大統領の墓参後、事故渋滞で間に合わず

石破総理がAPEC集合写真に欠席 フジモリ元大統領の墓参後、事故渋滞で間に合わず|TBS NEWS DIG

16日まで南米・ペルーで開かれたAPEC=アジア太平洋経済協力会議で、石破総理は閉幕に合わせた集合写真の撮影に間に合わず、欠席しました。ペルーでは、15日から16日にAPECの首脳会議が開かれ、閉幕に合わせた集合写真の撮影がおこなわれました。APECは日本を含む21の国と地域が参加し、集合写真の撮影にはアメリカのバイデン大統領や中国の習近平国家主席など、20人の首脳らが参加しましたが、そこに、石破総理の姿はありません…

続きを読む

石破総理、北朝鮮とロシアの軍事協力に、アメリカを含めた3か国で緊密に連携することを確認 日韓首脳会談

石破総理、北朝鮮とロシアの軍事協力に、アメリカを含めた3か国で緊密に連携することを確認 日韓首脳会談|TBS NEWS DIG

ペルーを訪問中の石破総理は韓国の尹錫悦大統領と会談し、北朝鮮とロシアの軍事協力の進展に深刻な懸念を共有しました。石破総理「私どもを取り巻く厳しい安全保障環境を踏まえまして、日韓、日韓米の協力を継続的に強化していくことは重要な課題であります」会談で両首脳は北朝鮮がロシアに兵士を派遣するなど、両国の軍事協力が一層進展していることに深刻な懸念を共有した上で、アメリカを含めた3か国で緊密に連携することを…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ