石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

民家の飼い犬をかみ殺したピットブル 米軍人の飼い主に返される 飼育状況や居住エリアの基地内・外は不明のまま

民家の飼い犬をかみ殺したピットブル 米軍人の飼い主に返される 飼育状況や居住エリアの基地内・外は不明のまま|TBS NEWS DIG

5月30日、金武町の民家で、徘徊していた大型犬(ピットブル)が、庭先で飼われていた小型犬をかみ殺した事案で警察は、飼い主は米軍人だと判明したと発表した。 警察によるとこの米軍人は31日に石川警察署を訪ね、ピットブルの飼い主だと確認された。捨てた犬ではなく脱走していたことが分かったため、警察はこの米軍人にピットブルを引き渡した。警察は飼い主の米軍人が米軍基地内に住んでいるのか、基地の外で県民の生活圏に…

続きを読む

不動産終活セミナー 法改正で名義変更義務に 上手に利用すれば相続人にも大きなメリット

不動産終活セミナー 法改正で名義変更義務に 上手に利用すれば相続人にも大きなメリット|TBS NEWS DIG

生前に不動産に関する整理や対策をしておくいわゆる「不動産終活」について31日、金沢市内でセミナーが開かれました。このセミナーは、石川県内の建設業者などでつくる不動産終活支援機構が開いたもので、応募した約20人が参加しました。セミナーでは、空き家の使い道について、ヤマダタッケングループの山田修司会長がメリットや手続きの方法を説明しました。2024年4月の法改正で不動産を相続してから一定期間内に名義を変更す…

続きを読む

能登復幸フェスタ 能登和倉国際女子オープンテニス支援イベント 東日本大震災や熊本地震の被災地からも出展

能登復幸フェスタ 能登和倉国際女子オープンテニス支援イベント 東日本大震災や熊本地震の被災地からも出展|TBS NEWS DIG

グルメや音楽などで被災者を元気づけようと、31日、石川県七尾市で「能登復幸フェスタ」が開かれました。イベントは災害支援活動などを行うNPO法人などが企画し、会場ののと里山里海ミュージアムには、体験ブースや飲食など47のテントが並びました。ステージには、「能登和倉国際女子オープンテニス」の実行委員長を務める佐藤直子プロも登壇し、パフォーマンスを披露すると会場から歓声が上がっていました。佐藤直子プロ「今年…

続きを読む

「大ノ里萬助」の残した足跡と子孫と大の里の交流 2場所連続優勝で横綱昇進果たした大の里 しこ名の由来

「大ノ里萬助」の残した足跡と子孫と大の里の交流 2場所連続優勝で横綱昇進果たした大の里 しこ名の由来|TBS NEWS DIG

大相撲夏場所で2場所連続優勝を決め横綱昇進を確実にした大関・大の里。故郷の石川県ばかりか、一見縁遠そうな青森県のある町が大の里フィーバーに沸いている。大正から昭和にかけて活躍し「相撲の神様」と称された初代「大ノ里」の故郷、藤崎町だ。藤崎町の神社の境内に建てられた石碑、そこには大ノ里萬助の文字が刻まれている。

続きを読む

週3回運行の維持を目指す カーゴルックス航空が馳知事表敬

週3回運行の維持を目指す カーゴルックス航空が馳知事表敬|TBS NEWS DIG

小松空港を発着する貨物専用のカーゴルックス航空の関係者らが馳知事のもとを訪れ、今後も週3便での運航を維持していきたい考えを示しました。ヨーロッパのルクセンブルクに本社を置くカーゴルックス航空。小松空港には1994年に初めて貨物専用便を就航し、現在、週3便運航しています。30日、石川県庁で馳知事と面会したカーゴルックス航空のリチャード・フォーソン社長は、トランプ関税の影響により貨物量が減ったことで、中国か…

続きを読む

能登半島地震の復興支援へ 仲代達矢さん主演の無名塾公演を前にゲネプロ公開

能登半島地震の復興支援へ 仲代達矢さん主演の無名塾公演を前にゲネプロ公開|TBS NEWS DIG

仲代達矢さんが主演を務める演劇の公演が石川県七尾市の能登演劇堂で30日から行われるのを前にリハーサルの様子が公開されました。30日から公演が始まる「肝っ玉おっ母と子供たち」は、2024年10月に予定されていましたが能登半島地震の影響で能登演劇堂の舞台設備や建物が大きな被害を受け延期されていました。公演前日となった29日、リハーサルが行われ、主演を務める仲代達矢さんやキャストが本番さながらの演技を披露しました…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ