物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

早朝から行列のワケ!山盛りフルーツに生ハムの食べ放題まで… 連日大盛況!並んででも食べたい話題のモーニング【それスタ】

早朝から行列のワケ!山盛りフルーツに生ハムの食べ放題まで… 連日大盛況!並んででも食べたい話題のモーニング【それスタ】|TBS NEWS DIG

早朝から行列ができるほど、今、人気があるのが「モーニング」。物価高の今、ランチよりもお得だというモーニングが注目されているんです!並んでまで食べに行きたい理由とは?今、話題のモーニングを調べてきました!

続きを読む

自民党が“歴史的大敗”の都議選、国民民主と参政党が躍進した背景「与党に対するノーという意思表示」【サンデーモーニング】

自民党が“歴史的大敗”の都議選、国民民主と参政党が躍進した背景「与党に対するノーという意思表示」【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG

22日に行われた東京都議会議員選挙。自民党が「歴史的大敗」を喫した一方で、初めて議席を獲得した政党が登場。背景に何があるのでしょうか?まばらな拍手の自民・都連本部の開票センター。自民党は議席を大幅に減らし、 過去最低の21議席となりました。歴史的大敗を受け、石破総理は…石破茂 総理大臣(23日)「非常に厳しいご審判をいただいた。どのような訴えが届かなかったか分析し、今後に生かしていく」さらに、公明党も36…

続きを読む

5月の有効求人倍率は1.19倍 前月から横ばいで推移 雇用情勢は「弱さに下げ止まりが見られる」も物価上昇など注視 岩手労働局

5月の有効求人倍率は1.19倍 前月から横ばいで推移 雇用情勢は「弱さに下げ止まりが見られる」も物価上昇など注視 岩手労働局|TBS NEWS DIG

2025年5月の岩手県内の有効求人倍率は前の月と同じ1.19倍でした。岩手労働局によりますと、2025年5月の県内の企業が求める人材の数=有効求人数は、前の月から150人増えて2万5048人でした。これに対して仕事を求める人の数=有効求職者数も前の月から177人増えて2万1023人でした。この結果、有効求人倍率は前の月と同じ1.19倍となりました。新規求人の状況を産業別にみると、卸・小売業が2か月続けて前の年の同じ月を上回り、建…

続きを読む

イズミ自社ブランド「zehi」売上げの一部を子ども食堂支援団に寄付 広島

イズミ自社ブランド「zehi」売上げの一部を子ども食堂支援団に寄付 広島|TBS NEWS DIG

子ども食堂の運営に役立ててもらおうと地元・流通大手のイズミが自社ブランドの売上の一部を寄付しました。イズミは自社製造ブランド「zehi(ぜひ)」の売上の一部を子ども食堂の支援団体に寄付していて今回で3回目です。今回は、売上の一部である400万円をイズミが店舗を構えるエリア広島など12の県の15団体に寄付しています。イズミ本社で贈呈式が行われ、NPO法人「広島こども食堂支援センター」に30万円、NPO法人「全国こども…

続きを読む

長野県内の5月の有効求人倍率1.27倍 2か月連続で前の月を下回る 雇用判断「堅調に推移」25か月連続で据え置く

長野県内の5月の有効求人倍率1.27倍 2か月連続で前の月を下回る 雇用判断「堅調に推移」25か月連続で据え置く|TBS NEWS DIG

長野県内の先月の有効求人倍率は1.27倍で、2か月連続で前の月を下回りました。長野労働局によりますと、先月の有効求人倍率は前の月を0.02ポイント下回る1.27倍で、2か月連続で低下しました。産業別の新たな求人のうち、建設業は、慢性的な人手不足による影響で、去年の同じ月を6.6%上回りました。製造業は、中国景気の減速を受け、引き続き求人を手控える動きがあり、30か月連続で前の年の同じ月を下回りました。労働局は、雇用…

続きを読む

東京23区の6月消費者物価3.1%上昇 コメ類は90.6%上昇

東京23区の6月消費者物価3.1%上昇 コメ類は90.6%上昇|TBS NEWS DIG

今月の東京23区の消費者物価指数は、速報値で3.1%上昇しました。水道の基本料金無償化、ガソリン補助金の影響で上昇幅は4か月ぶりに縮小しました。東京23区の6月中旬時点の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた総合指数が110.3となり、去年の6月と比べて3.1%上昇しました。上昇幅は前の月より0.5ポイント減少し、4か月ぶりに縮小しました。東京都で夏の4か月間、水道の基本料金が無償化されたことなどが要因で、水…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ